Sahara's WebLog

日記のような、備忘録のような、うらみつらみのような、自慢のような…。

漢字の名前をつけたフォルダの並べ替えについて

環境はWindows7
漢字名をつけたフォルダの並べ替えをすると以下のようになる。
kanji_sort_test_01
右がWindowsのエクスプローラでの並び替え後の表示で、左は同じ名前のリストを秀丸で並び替えた結果。
同じになる。
そう、当たり前の事だった、さっきまでは。
ところが下のようになるものがある。
kanji_sort_test_02
左は、上と同様に秀丸だが、右はLibreOffice Calcのソート結果だ。
実は、これは例として作ったデータなので数が少ないからすぐに違いが分かる。
ところが、実際は1500件を超えるフォルダ数で、しかも2つのドライブにまたがっており、その並び替えをLibreOffice Calcでの並び替え結果を元にやっていたのだ。
で、Windowsのエクスプローラでの並び替えがなんだかおかしい、ということになって、しばらく悩んでいたのだった。

理由は簡単、Windowsや秀丸の標準ソートでは、たぶんShift-JISの漢字コードで並び替えている。
一方のLibreOffice CalcではUnicodeの文字コードで並び替えているようだ。
秀丸は両方の並び替え方を選択できるが、LibreOffice Calcのように列を指定してそれを基準に並び替えるということが出来ない。
WindowsやLibreOffice Calcで他方にあわせた柔軟な並び替えの選択が出来るか、いまのところわからない。
WindowsとLibreOffice Calcとでどちらかに揃えたいんだけどなあ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted under: LibreOffice, Windows 7 Pro 64BIT


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.