Sahara's WebLog

日記のような、備忘録のような、うらみつらみのような、自慢のような…。

SATA 3.2とか3.3V問題とか。

HDDを増設しようと思った。
ATX電源から生えているSATA電源のコネクターが足りない。
そういえば、以前、古い電源に「4ピン・ペリフェラル to SATA電源」の変換ケーブルが付属していたのを思い出した。
4ピン・ペリフェラルは出力が余っているので、ここに変換ケーブルをつなげばSATA電源が増やせる。
ごそごそやった結果、変換ケーブルと、廃棄する電源から切り取ったSATA電源ラインのコードが出てきた。

端子部分を見ると以下の2種類がある。

左が変換ケーブル、右が廃棄電源から切り取ったもの。
現状で使っている電源から生えているケーブルの端子はみんな右の物だ。
ってことは、この変換ケーブルは使えないのか?

一応確認しようと思って検索をかけたら、表題のとおり、SATAの規格が変わったりして、巷では「3.3V問題」とかが起こっていたらしいと知った。
全くそういう話題にもトラブルにもかすりさえしなかったなあ。
https://blog.tsukumo.co.jp/dosv/2016/07/post_165.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1018885.html

「いま動いてるのが右のばっかりなので、今回出てきた左のは大丈夫かいな。」
と思って調べ始めたのに、
「右ので起動しなかったら左のを試しましょう。」
っていう全く逆の話になった。
つまり、結論から言えば、当面どちらのケーブルでも我が家の増設HDDでは問題なく使える。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted under: 自作


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.