PIC以外

255円(税込み、送料別)ぽっきりでIchigoJamを試す。(本体組み上げまで) IchigoJam

255円(税込み、送料別)ぽっきりでIchigoJamを試す。(本体組み上げまで)

BASICの今更感(※1)も手伝って将来性を微塵も感じられない「IchigoJam」だから、極力無駄な投資を抑えてお試しだけで済ませようというお話。 将来性を感じ、かつ手間を惜しむ向きは1500円でお買い求めください。 自作推奨だが強制する気は毛頭無い。 255円ぽっきりの内訳は、 ミニDINソケッ…
mbed LPC1114FN28 開発環境 mbed系

mbed LPC1114FN28 開発環境

秋月で新商品を眺めていたら「こどもパソコン『IchigoJam』」というのが発売になっていた。 本家のサイトにはコンセプトが書かれていて、曰く、 ファミコンゲームづくりに憧れ、MSXを手に入れた、小3の頃。プログラミングに夢中になった楽しい思い出。コンピューターがあふれる現代ですが、プログラミングす…
1602 16×2 HD44780 Character LCD with I2C Serial Interface Adapter Module Arduino

1602 16×2 HD44780 Character LCD with I2C Serial Interface Adapter Module

Aliexpressで買った16×2のバックライト付LCD液晶の動作テストをArduino UNOでやった。 青バックに白い字というのはバックライトの効果もあってなかなかきれいだ。 これに、I2C用のインターフェイスが付属して$3.99はお買い得だと思う。 こういう感じで送られてくるので、LCDの裏…
某海外通販で購入したArduino UNO R3 互換機で遊ぶ -その08 MPU-6050ボードの動作をビジュアル化- Arduino

某海外通販で購入したArduino UNO R3 互換機で遊ぶ -その08 MPU-6050ボードの動作をビジュアル化-

追記と書き直し(2020/01/25) 5年ぶりにやってみたらリンクは切れてるし、うまく動かなかったしで修正しながら書き直した。 Arduino UNOでなくNanoで行った。 数字が流れるだけじゃ味気ないので、もう少し目で見て楽しめるものをということだが、何が何でも自分でコードは書かない(書けない…