LibreOffice 2 1月 2015 LibreOffice Calc ボタンのクリックで選択セルに現在の日時を代入する LibreOffice Calcで、シート上に作成したボタンをクリックすると、そのとき選択されていたセルに現在の日時を表す文字列を代入する。 マクロはこんだけ。 ボタンとマクロの関連付けは「OpenOffice.org Basic 入門 05 ボタンをクリックして起動」を参照のこと。 以前はOpen…
LibreOffice 26 12月 2014 LibreOffice Calc 並び替えのマクロ ここ(http://www.oooforum.org/forum/viewtopic.phtml?t=67309)からいただいたコードがそのまますぐ動いた。 oRange = oSheet.getCellRangeByPosition(1,0,5,6)で並び替える範囲を指定する。 aSortFiel…
LibreOffice 25 12月 2014 LibreOffice Calc ハイパーリンク =HYPERLINK("https://neo-sahara.com/wp/"; "Sahara's WebLog") のようにセルに書くことでハイパーリンクが張れる。 B10にアドレス、C13に表示したい文字が入っている場合は、 =HYPERLINK(CELL("CONTENTS",B10),CE…
Internet その他 12 9月 2014 Webページのリンクを保ったままPDF化する Firefoxからそのまま「名前を付けてページを保存」すると hogehoge.htm hogehoge_files が作成される。 htmの方はいいとして、_filseというフォルダはジャマくさい。 というか、1つのファイルに全部まとめてくれないかと思う。 そこで、CutePDF Writerを使…
LibreOffice 5 1月 2013 LibreOffice Calc スピンボタン LibreOffice Calcでスピンボタンを使う覚え書き。 そもそも、このボタンをスピンボタンと言うのだという事を知らなかったわけだが、こういうのを使いたいとは常々思っていたのだった。 1.フォームコントロールを表示する。 2.スピンボタンをオンにするとカーソルが十字に変わり、指定範囲にスピンボ…
LibreOffice 16 9月 2012 LibreOffice ことの経緯はよく分からないが、OpenOffice.orgをフォークしたものだということだ。 Linux系のベンダーが採用を決めたらしいので、私も乗ってみることにした。 新しいバージョンのリリースの頻度が圧倒的に高いのも、なんかいい感じがする理由だ。 こちらからダウンロードしてきてインストールする。…