Windows10 Pro 64BIT 29 7月 2019 Windows10で1時間おきに.ps1ファイルを実行する。 .ps1という拡張子のファイルはPowerShellのスクリプトだ。 よく考えずにBATファイルからPS1ファイルを呼び出していたけど、PS1ファイルを直接指定すればいいことに今頃気づいた。 内容的には、BATファイルをタスクスケジューラで自動実行する話とほとんど同じなので、以下を参照のこと。 「W…
Windows10 Pro 64BIT 20 7月 2019 Windows10のショートカットでAlt+Enter Windows10のショートカットでAlt+Enterを押すとプロパティが表示されるはずだが、下のように選択すると表示されない。 次のように選択しないとダメ。 何でだよ、ボケ!…
Windows10 Pro 64BIT 11 5月 2019 Windows10でBluetoothデバイスの名前を変更する。 どっかにもう書いたかも知れないけど覚書き。 中華製格安Bluetoothヘッドホンを常用している。 こういうのとかこういうの。 バッテリーの性能なのか、小型だからなのかわからないが、持ちが悪いので複数用意して使いまわす。 こういう状況になる。 Bluetooth Musicってのが3台、S530って…
Windows10 Pro 64BIT 21 3月 2019 Windows10の不要なアプリケーションを一括排除する。 PowerShellに以下を張り付けてEnter。 ここ、右クリック。 PowerShellを起動。 上のリストを貼り付けてEnter。…
Windows10 Pro 64BIT 19 2月 2019 BSPlayerでつながらないPCがある。 Android端末からBSPlayerでPC上のファイルにアクセスしようとした。 つながるPCとつながらないPCがある。 いろいろ調べたが違いがわからなかった。 これで解決した。 つながらなかったPCはチェックが外れており、つながったPCはチェックが入っていた。 私は初めて知ったので自分では変更して…
Windows10 Pro 64BIT 6 2月 2019 Windows10でファイルの関連付けを解除する。 AudaciryもAviUtlもプロジェクト・ファイルの拡張子が同じaupでダブってしまう。 aupがAviUtlに関連付けられてしまっているのでAudacityのファイルをダブル・クリックでは開けない。 その逆でももちろん困るので、結局は関連付けそのものを解除するのが一番いい。 方法 1.適当な実…
Windows10 Pro 64BIT 30 8月 2018 この項目は見つかりませんでした。 WindowsというOSは、この期に及んでもなお昔からある明らかな不具合に対して何の対策もなされないままだ。 上のエラーもその一つ。 原因は、ファイル名の最後が「.」で終わっているとか、「PRN」「COM1」といった予約語になっているとか、「.」の前にスペースが入っているとかだ。 今回は名前の最後が…
Windows10 Pro 64BIT 25 5月 2018 mint.exe と guard.exe が邪魔くさい。 PCに触らずに他のことをしているのに冷却ファンがやかましくなることがある。 タスクマネージャーだけ起動して放置して観察してみる。 アイドル状態になってしばらくするとmint.exeとかguard.exeとか(※1)が動き出して活動を始める。 マウスを動かしたりするとすっといなくなる。 そのようなもの…