Sahara's WebLog

日記のような、備忘録のような、うらみつらみのような、自慢のような…。

DIP用のICソケットを改造し、KiCadでフットパターンを編集し、「なんちゃって表面実装」する。

表題の通り。 「なんちゃって表面実装」とは、本来表面実装用のパーツでないものを無理やり表面実装すること。 とにかく「穴をあけたくない」がためにじたばたする。 この話は各所に書き散らしている。 「新年初エッチング(PIC24FJ64GA002 with FatFs + SD Card でデータロガー)」 「Real Time Clock Module ( DS1307 + AT24C32 ) + PIC18F2550 プリント基板作成」 「プリント基板自作 両面配線したい&穴あけは面倒だ」 あと、

この記事を以下のサイトで販売している場合があります。
未販売の場合もリクエストをお受けしています。
https://neo-sahara.booth.pm/
販売開始リクエスト受付

Posted under: KiCad, 現在実行中の方法


Comments are closed.