「100均拡大鏡にLEDライトをつけた」で作成したものを改良した。
きっかけはピンソケットの足が折れて基板から取れてしまったこと。
このルーペは非常に良く使うので、すぐに直さないと困る。
特にハンダ付け後の確認には必須だ。
前回は単4のニッケル水素充電池の1.2VをHT7750Aで昇圧して砲弾型のLEDを2個点灯していた。
軽量化しようと思い、LIR2032でNSSW157Tを1つ点灯させるシンプルなものにした。
初代を作成したのは2年前なので、まだプリント基板など作ってなかった頃だ。
当時変にHT7750Aブームだったせいもあるが、今回はかなりコンパクト化できた。
下の写真左が、今回作ったものをダイソーのミニルーペに取り付けたもので、下の右が取り外した先代のLEDライトだ。
LEDはL型のピンヘッダの先にハンダ付けしてある。
そのままルーペの側面の穴からルーペ内に入れて中を照らす。
「100均ミニルーペ用のLEDライトを改良した。」で久しぶりに改良した。
Tweet