「Arduino Nano + BH1750FVI + SSD1306 with U8g2 をケースに入れてみる。」のケース作成編。 使うもの 3Dプリンター(TEVO Tarantula) 2D画像スキャナ(Can
Arduino Nano + BH1750FVI + SSD1306 with U8g2 をケースに入れてみる。
「Arduino Nano + BH1750FVI + SSD1306 with U8g2」の続き。 3Dプリンターで作ったケースに入れてみた。 センサー部分は向きが自由になった方がいいと思ったのでケーブルでつないで本体
焼損したArduino Nanoクローンを修理した。
「中華製 Arduino NANO クローン 焼損」の続き。 というか修理編。 USBから電源を取って稼働中に、サーボモーターの電源をNANO上の5Vから取ったら焼損した。 見た目で明らかに壊れているのはCH340Gとチ
Arduino Nano + BH1750FVI + SSD1306 with U8g2
「Arduino Nano + BH1750FVI」の続き。 上ではシリアル・モニターに結果を出力するスケッチのサンプルをもらってきて試しただけだ。 使えそうなのでスタンド・アローンで使うために表示用の液晶をつけることに
Visual Studio Code + Arduino で書き込み時のログを全部表示させる。
Visual Studio CodeのArduino環境からArduinoにスケッチを書き込む際に表示されるログがそっけない。 ビルドの経過も全部見たい場合の設定方法を探すのにちょっと迷ったので覚書き。 infoかver
Arduino Nano + BH1750FVI
使うのはBH1750FVIという明るさを測定するセンサーの載ったモジュールだ。 ArduinoとI2Cでつないで明るさをルクスで測定することが出来る。 明るさの程度を知る方法が全くなかったので、Arduinoとかと組み合
ESP8266でUARTに出力される起動時のメッセージを回避する。
ESP8266の起動時に74880baudでUART0にメッセージが出力される。 これを出さないようには出来ないのかという趣旨の質問が某掲示板にあったので確かめてみた。 調べた限り(ESP8266 Disable Sta
AliExpressで買ったCOB LEDを試す。
電源電圧が30~36VのCOB LEDを試す。 AliExpressで買ったものだ。 同じくAliExpressで買った可変昇圧モジュールで、電圧を3.6Vから30V程度に上げてCOB LEDを点灯させる。 ニッケル水素
WeMosだかNodeMcuだかよくわからないESP8266モジュール。
TZT 1pcs NodeMCU V3 Lua WIFI module integration of ESP8266 + extra memory 32M Flash, USB-serial CH340G for Ard
パーツの収納2
4年以上前に「パーツの収納」に書いた方法は今でも使っている。 最近は名刺を横に収納するものばかりで、縦に収納するシートを見かけなくなってしまったので、これからの人には薦めにくい。 自分用には、この方法で当面困らないくらい