Orange Pi 7 1月 2017 Orange Pi 壁貼りサーバ 「Orange Pi PC2 – 落ち着き先 –」の続き。 Orange Pi のサーバだが、最終的に、壁に刺した画鋲に磁石で張り付けて運用中。 こうすると、もう全く邪魔にならずに良い。 追記 その後、両面テープがはがれたり、果ては使っていたダイソーのネオジム磁石のメッキがはがれたり、 で、幾度も落…
ESP8266 2 1月 2017 ダイソーのモバイルバッテリーに入っている18650の放電テスト 1~2回目 「ダイソーのモバイルバッテリーが手に入ったので改造」の続き。 ダイソーのモバイルバッテリーに入っている18650の放電テストをやってみた。 抵抗はワット数を稼ぐために9本使っているが、10Ωの抵抗を、×なので10Ωだ。 放電テストそのものより、電流の変化の記録方法をいろいろ試すのが主目的だ。 ESP…
電子工作その他 31 12月 2016 ダイソーのモバイルバッテリーが手に入ったので改造 ちょっと前にだいぶ話題になった、ダイソーのモバイルバッテリーが入手できたので改造した。 さんざんレポートされているので今更感は否めないが、3.7V、2000mAhの18650というサイズの2次電池が入っている。 ケースに内蔵されている基板の上のICが2つの働きをする。 1.ケースに備え付けのUSB …
電子工作その他 21 12月 2016 1.27mmピッチ、SIPパッケージ用のケチケチ変換基板 秋月で買った1個25円のレギュレータを、ブレッドボードでちょと試す。 1.27mmピッチなので、そのままでは刺さらない。 eBayで買った送料込み5枚で146円の28pinの変換基板を4つに切って使う。 146 ÷ 5枚 ÷ 4分割 = 7.3円…
ESP8266 17 12月 2016 ESP8266モジュール(ESP-WROOM-02)を試す その56 ファームウェアをアップデートする(2016/12/17版) 追記(2021/03/15) ここからもらったNodeMCU Flasherならワン・クリックだった。 https://github.com/nodemcu/nodemcu-flasher もらってきたファイルを解凍してUSBでつないでから nodemcu-flasher¥Win64…
Orange Pi 14 12月 2016 Orange Pi PC2 – 落ち着き先 – というわけで、一通りいじくったので、ケースの裏側にネオジム磁石を両面テープで張り付けて、 机の横に張り付けて設置した。 キーボードもマウスも基本的には外して、TeraTermから操作する。 あるいは、送ったデータの回収だけなら、ブラウザからも可能だ。 まあ、いずれにしてもすごいよねえ。 データ収集用…
Hardware その他 13 12月 2016 Orange Pi PC2 – SDカードを速いのに替えた – サンディスクのSDSDQUPN-008G-J35AというClass10のものに替えてみた。 速度の比較 上がClass4のSDカード、下がClass10のSDカードにUbuntuのイメージを書き込んでいるところ。 約2.5倍だ。 ともに、Transend TS-RDF5 USBカードアダプターに挿し…
Orange Pi 12 12月 2016 Orange Pi PC2 – 大容量のSDカード上の小容量のパーティションを実サイズでイメージ化する。 – タイトルの意味が分かりにくい。 つまりこういうこと。 もともと本家から提供されたUbuntuのイメージのサイズは、圧縮時に962MB、解凍時に3.49GBだ。 これは4GBのSDカードに焼けて、そのサイズ内で運用できるサイズだ。 これを、16GBのSDカードに焼いて使い、バックアップのためにWin3…
Orange Pi 12 12月 2016 Orange Pi PC2 – ThingSpeakのChannels的に使う。 – 「Windows10 + VMware Workstation Player + Ubuntu – ネットワーク関係の設定 –」に書いたように、自前のサーバーにESP8266からのデータを集めて、グラフ表示させてみた。 上では、Windows10上のVMware環境に作ったUbuntuの中に作ったサ…
Orange Pi 12 12月 2016 Orange Pi PC2 – NTPサーバで時刻合わせ – NTPサーバがインストールされているかチェックする。 $ sudo dpkg -l | grep ntp インストールされているようだ。 なければNTPをインストールする。 sudo apt-get install ntp サーバーにルートでログインする。 $ sudo su - ntpdateコマ…