電子工作

送料込み76円の昇圧モジュールのICを送料込み21円で修理した。 電子工作その他

送料込み76円の昇圧モジュールのICを送料込み21円で修理した。

AliExpressで買った昇圧モジュールがある。 送料込み76円。 逆接してICが焼けた。 目視しただけで、それ以外に何の根拠も無く、このICだけ交換すれば直せるように思えた。 1つ送料込み21円で売ってるのを注文して今日届いたので載せ換えた。 先日作った自家製低融点ハンダをニッパーで削る。 その…
自作低融点ハンダを試してみた。 電子工作その他

自作低融点ハンダを試してみた。

以下のサイトを参考にさせていただいた。 部品取外し用低融点合金 低融点ハンダの実験 昔買った太くて使いにくいので放置されてるハンダを2.5g(廃版品で購入価格不明だが現行品で換算して25円分くらい。) AliExpressで買ったビスマスを2.5g(送料込み100gで$5.08の14円分くらい。) …
ESP8266のWi-FiをON,OFFして消費電流を比べる。 ESP8266

ESP8266のWi-FiをON,OFFして消費電流を比べる。

Deep-Sleepさせて消費電流を節約するのはやったことがある。 今回は一番電気を食うと言われるWi-Fiを切ったらどうなるかの比較だ。 もちろんDeep-Sleepほどの節電にはならないが、結構な差が見られた。 青線は、通常使っているDeep-Sleep無しの温度、湿度、気圧の計測モジュールの消…
AliExpressで買ったTP4056モジュールをLIR2032用に改造 電子工作その他

AliExpressで買ったTP4056モジュールをLIR2032用に改造

TP4056Aという充電用ICの載ったモジュールがある。 こんなの。 18650用となっていて充電電流の設定用の抵抗は1.2kΩが載っている。 モジュールそのものには充電機能以外にも過放電防止の機能も備わっている。 5個で送料込み$1.9は110円換算で1つ42円だ。 実は以前LIR2032用に作っ…
ATmega328PBの載ったArduino Nano互換ボード Arduino

ATmega328PBの載ったArduino Nano互換ボード

最近知ったのだが、ATmega328Pの後継にATmega328PBというのがあるらしい。 これの載ったNano互換機を買ってみた。 確かにATmega328PBが載ってはいるが、 PとPBとでピンの働きの異なる3ピンと6ピンは、基板上で見た限りではどこにも配線されてないようだ。 つまり、ATmeg…
Arduino NanoでMHzオーダーの方形波を出力する。- Fast PWM (Mode 7) – Arduino

Arduino NanoでMHzオーダーの方形波を出力する。- Fast PWM (Mode 7) –

Arduio Nano Arduino IDE 1.8.12 サーボやLED用のPWMの作例が多いので、単純に数MHzの方形波を出すだけとかいうスケッチの例が逆に見当たらない。 PICならすぐに作れるのだが、Arduinoでやるのは難しい。 なぜかと言うと、一方にライブラリという便利なものがあって、…
野外で稼働中の ESP-WROOM-02 + Si7021 のケースを作った。 ESP8266

野外で稼働中の ESP-WROOM-02 + Si7021 のケースを作った。

今までは面倒だったのでレジ袋に入れて吊るしてあった。 下の記事に書いたようにそこそこ長時間稼働出来るようになった。 そこで、やっとケースに入れることにした。 「野外で稼働中の ESP-WROOM-02 + Si7021 にDeep-Sleepを導入」 カバー部分  ネジのワッシャーは防水用にゴムの物…