Software

msiがインストールできない Software その他

msiがインストールできない

後で読み返したらウダウダ経過説明が長いので、結論を先に書くことにした。 「Verify that the file exists and that you can access it.」というエラーが出てインストールが先へ進まない場合は、インストール用のファイルをデスクトップにコピーしてから実行する…
FLASH Action Script 覚書1 Software その他

FLASH Action Script 覚書1

本当にたまにしかやらないので、何でもないスクリプトさえすぐに忘れてしまう。 あるフレームに戻り先となるラベル(startとする)を設定しておく。 先頭のフレームでフラグ(flagとする)にゼロを代入しておく。 ボタンをクリックするとフラグに1が代入されるスクリプトを書いておく。 最後のフレームにフラ…
すぐにシャットダウンしたいんですけど Windows 7 Pro 64BIT

すぐにシャットダウンしたいんですけど

シャットダウン時に 「更新プログラムをインストールしてから、コンピューターをシャットダウンします。」 と表示されて、更新作業が済むまでシャットダウンできない場合がある。 VISTA以降は特に、自分のPCなのに何でMSの手順に従う必要があるのかとイラつくことばかりだが、解除する方法もある。 gpedi…
Windows VISTA Business 64BIT –> Windows 7 Pro 64BIT Windows 7 Pro 64BIT

Windows VISTA Business 64BIT –> Windows 7 Pro 64BIT

Windows VISTA Business 64BIT から Windows 7 Pro 64BIT への移行の覚書。 あと2台同じことをやるつもりなので。 前提、ドライブはC:とD:、場合によってE:が加わる複数のパーティションで構成されていて、アプリケーションそのものを除き、自前のデータや作成…
Thumbs.dbなんていらない Windows

Thumbs.dbなんていらない

昨日あたりから順次 Windows 7 を導入し始めたのだが、W7関連の初めての記事。 詳しく書くと Windows 7 Pro 64BIT の環境での設定方法の覚書で、バージョンによっては操作が違うかもしれないのでその節はご容赦を。 ProでなくHome何たらだと gpedit.msc 自体が提供…
ThunderbirdでGmailをダウンロードする Gmail側 Internet その他

ThunderbirdでGmailをダウンロードする Gmail側

ThunderbirdでGmailをダウンロードするための設定の覚書 Gmail側での設定( Thunderbird側での設定はこちらで ) 右上のメールアドレスの部分をクリックする。 をクリックする。 をクリックする。 かかにチェックを入れてをクリックする。…
TMPGEnc Xpress 4にXviDが読み込めない 動画

TMPGEnc Xpress 4にXviDが読み込めない

TMPGEnc Xpress 4でAVIファイルを編集しようとしたら、エラーが出て読み込んでくれない。 GOM PlayerでもMPC Home Cinemaでも再生できるからコーデックは大丈夫なはずだけどな。 という思い込みがいけなかったらしい。 Codecを確認してみたらXviDとなっていたので…
Thunderbird のバックアップ Internet その他

Thunderbird のバックアップ

追記(2021/04/23) 78.10.0では以下の方法でデータのリストアができなかった。 他の方法があるのかもしれないが試していない。 以前にダウンロードした60.7.2をインストールして下の方法でリストアした。 Thunderbirdを使っているPCのシステムを再インストールした。 これにとも…
XnView Software その他

XnView

互いに関連のある一連の画像集があって、その中に、こういう画像や こういう画像が 混在している場合。 つまり、それぞれのサイズがそろっていない場合に、 このようにしてサイズをそろえたい。 これを一括でできるフリーソフトがXnViewだ。 つまり、複数の画像のキャンパスのサイズを一括で変更してくれる機能…