Sahara's WebLog

日記のような、備忘録のような、うらみつらみのような、自慢のような…。

Arduino Nano用ICSPクリップをPogo Pinで作った。

先に完成品の写真を貼る。 ブートローダの書き込みとかに使うICSP用のコネクタだ。 普通はNanoにピンヘッダをハンダ付けし、そこにジャンパー線をつないで配線する。 Nano本体にピンヘッダをハンダ付けすると背が高くなっ

Continue reading


Arduino NanoをAVRライタにしてATmega328P単独でLチカしてみる。(その3)

「Arduino NanoをAVRライタにしてATmega328P単独でLチカしてみる。(その2)」の続き。 Fuse bytes(Fuse Bits)編だ。 前回、どうもクロックがちゃんと設定できなかったので少し調べて

Continue reading


Arduino NanoをAVRライタにしてATmega328P単独でLチカしてみる。(その2)

「Arduino NanoをAVRライタにしてATmega328P単独でLチカしてみる。(その1)」の続き。 3.ブレッドボードやジャンパ線などを使って以下のように配線、回路を準備する。  ATmega328P   1p

Continue reading


Arduino NanoをAVRライタにしてATmega328P単独でLチカしてみる。(その1)

前置きが長いので、お急ぎの方は読み飛ばして下の「ここからやっと本題」へどうぞ。 中華Arduino UNOクローンを買ったときに秋月で買ったATmega328Pがある。 Arduinoは初めてだったので、万一の場合の予備

Continue reading


電子工作で作ったもののケースを3Dプリンターで作る。

「Arduino Nano + BH1750FVI + SSD1306 with U8g2 をケースに入れてみる。」のケース作成編。 使うもの  3Dプリンター(TEVO Tarantula)  2D画像スキャナ(Can

Continue reading


Arduino Nano + BH1750FVI + SSD1306 with U8g2 をケースに入れてみる。

「Arduino Nano + BH1750FVI + SSD1306 with U8g2」の続き。 3Dプリンターで作ったケースに入れてみた。 センサー部分は向きが自由になった方がいいと思ったのでケーブルでつないで本体

Continue reading


焼損したArduino Nanoクローンを修理した。

「中華製 Arduino NANO クローン 焼損」の続き。 というか修理編。 USBから電源を取って稼働中に、サーボモーターの電源をNANO上の5Vから取ったら焼損した。 見た目で明らかに壊れているのはCH340Gとチ

Continue reading


ダイソーこて台用こて支え

支えあり。 支えなし。 こてがダイソー製でないからこうなるのだと思うが、支えがないとダラーンと曲がってこて先がリングに触れる。 ちょうど1年ほど前に作成したのに記事にしてなかったので書いた。 Tweet https://

Continue reading


Arduino Nano + BH1750FVI + SSD1306 with U8g2

「Arduino Nano + BH1750FVI」の続き。 上ではシリアル・モニターに結果を出力するスケッチのサンプルをもらってきて試しただけだ。 使えそうなのでスタンド・アローンで使うために表示用の液晶をつけることに

Continue reading


Visual Studio Code + Arduino で書き込み時のログを全部表示させる。

Visual Studio CodeのArduino環境からArduinoにスケッチを書き込む際に表示されるログがそっけない。 ビルドの経過も全部見たい場合の設定方法を探すのにちょっと迷ったので覚書き。 infoかver

Continue reading