Sahara's WebLog

日記のような、備忘録のような、うらみつらみのような、自慢のような…。

ライン・トレース・カーとか赤外線リモコンで操縦できる車とか 5 REALDRIVE nano BIGTIRE 改造編2

REALDRIVE nano BIGTIRE の改造に着手した。

結局、まずは基板を取り外してみようということで、赤丸をつけたボタン電池の端子のハンダ付けをハンダ吸い取り器を使って取り去った。
20140427204944

すると、下のように基板を外すことができる。
20140427235050

さらに、配線も外して、ボタン電池を入れるためのケースの部分も取り外す(これによって前輪に不具合が生じる可能性があるので外す前にこちらを参照のこと)とこんな風になる。
20140428173328

外した基板部分に秋月のピンヘッダやらピンソケットやらをつけて取り外し可能なように配線し、
20140428213255

車体から出ている配線にもピンソケットを取り付けてみた。
20140428213218

組むとこんな感じだ。
20140428220318

単3の充電池4本を電池ボックスに入れたものを車体に養生テープで止めて、一応元の構成を経済的な電源で置き換えたバージョンの完成だ。
20140428211806

配線が無駄に太かったり長かったり、電源がバカでかかったりするが、PICで自前の回路を作った場合の車両側の受け入れ態勢は一応完成ということになる。

ライン・トレース・カーとか赤外線リモコンで操縦できる車とか
REALDRIVE nano 関連記事リスト

このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted under: REALDRIVE nano


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.