Eeschema(Electronic Schematic Editor)上で回路図パターンの変更を反映させる。
とにかく、使いはじめなので、途中で回路図用のパターンの変更が必要になることもある。
一度回路図エディタに読み込んでしまった後で、Schematic Library Editorで回路図用のパーツをいじった場合、変更を反映させる必要が出てくるわけだ。
手順は簡単、以下のようにパーツを選択し直せばいい。
![このエントリーをはてなブックマークに追加](https://b.st-hatena.com/images/entry-button/button-only@2x.png)
Sahara's WebLog日記のような、備忘録のような、うらみつらみのような、自慢のような…。 |