Sahara's WebLog

日記のような、備忘録のような、うらみつらみのような、自慢のような…。

Arduino Nano + HX711 + Nokia5110 LCD

Arduino Nanoで1kgまで量れるはかりを作る。
動作テストだけして放置してある「ひずみゲージ用パーツ」の1年ぶりの続きだ。
ひずみゲージとHX711の組み合わせでデータを取り、Nokia5110用のグラフィックLCDに表示するという仕様にする。

HX711用のライブラリは、Visual Studio Codeを使い始める前のArduino IDEの頃に手動で入れたものだと思う。
確認したら、ここからもらったものだった。
https://github.com/aguegu/ardulibs/tree/master/hx711
スケッチ内に、

と書いてあるのでそのまま配線するだけだ。
ひずみゲージとの配線は以下のようにした。
赤 — E+
黒 — E-
白 — A-
緑 — A+
こらに関しては「HX711」で検索すればいくらでも例が出てくる。

一方、Nokia5110用のLCDの方は、大きなフォントが扱えるライブラリを探していたら、U8g2というのを小耳にはさんだのでインストールした。

Arduino ExamplesからU8g2内のHelloWorldを開き、

スケッチの中で下の行のコメント・アウトを解除したらそのまますぐに動作した。

配線もとりあえずは上の行に書いてある通りに接続したが、うちの基板を見たらCDとDCが逆だったのと、何で13だけ飛ぶのか分からなかったので、結局下のようにした。

こうすれば配線がクロスしないで1列に並ぶ。
肝心のフォントのサイズだが、やはりスケッチを眺めていたら以下のように書いてある。

経験から08とかがサイズをあらわしていることがほとんどだ。
一応、ライブラリのフォルダ内を探ると、案の定、いろんなサイズのデータが入っていた。
上の行を以下のように書き換えた。


下のように大きなフォントで見やすく表示できるようになった。

ここ(https://github.com/olikraus/u8g2/wiki/fntlistall)にフォントの一覧がある。

Arduino Nano + HX711 + Nokia5110 LCD -ケース作成-
Arduino Nano + HX711 + Nokia5110 LCD – 10kgロードセル用にキャリブレーション –

このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted under: Arduino


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.