Sahara's WebLog

日記のような、備忘録のような、うらみつらみのような、自慢のような…。

モニターの解像度が1920×1080にならない。

環境(以後B450)
 Windows10 Pro 64BIT
 GIGABYTE B450 AORUS M
 玄人志向 GF-GTX1060-E6GB/OC2/DF
 iiyamaのPLE2410HDS-B1
 DELL 1907FPt
 KVM SWITCH

3台のPCをKVM SWITCHで切り替えて使っている。
B450だけはマルチ・モニターにしている。
他の2台にはPLE2410HDS-B1だけがKVM経由でつながっている。

B450のGTX1060は3つの出力端子がある。
 (A) DisplayPort : 変換アダプタ -> KVM SWITCH -> PLE2410HDS-B1
 (B) HDMI : Oculus Rift CV1
 (C) DVI-D : 1907FPt

(A)解像度が、本来なら1920×1080のはずなのに1280×1024にしかならない。

表示されている1920×1080は「NVIDIA コントロール パネル」でカスタマイズして作った解像度設定だ。
以前は同じ接続で1920×1080で表示できていたのに何かの拍子に1280×1024になってしまった。
KVM SWITCH経由でPLE2410HDS-B1につながっている他の2台のPCはちゃんと1920×1080の解像度で表示できている。

いろいろやっても戻らないので、上にも書いたように「NVIDIA コントロール パネル」でカスタマイズして作った解像度設定で使っている。

どういう仕組みかわからないが、画像の縦横比はいいのだが輪郭はボケボケになる。

以下のどちらも結果はダメだった。
 DisplayPort to VGA 変換ケーブルを新しくした。
 nVIDIAのドライバーは最新にした。

追記
KVM SWITCHを通さずに接続したら、ちゃんと1920×1080の解像度になった。
× DisplayPort -> 変換アダプタ -> KVM SWITCH付属ケーブル -> KVM SWITCH -> モニター付属ケーブル -> PLE2410HDS-B1
○ DisplayPort -> 変換アダプタ -> モニター付属ケーブル -> PLE2410HDS-B1
KVM SWITCHはAliExpressで買った安物だから。
いやあ、もっと早く気づけよ>自分、ていうか最初に試すべき。
結局、KVM SWITCHの別のポートにつないだら、元のままの構成で1920×1080の解像度で表示できている。
信号の劣化が原因ということだろう。
劣化原因は
変換アダプタ, KVM SWITCH付属ケーブル, KVM SWITCH, モニター付属ケーブル
なのだが、相乗効果で解像度を保てなくなるのだろう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted under: Windows10 Pro 64BIT, モニター関連


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.