「loadMovieで先読み1」の続き 出来上がりはこんな感じだ。 ちなみに、loadmovie test start.swf がスタートとなるFLASH。 これに、loadmovie butterfly30f.swf、
loadMovieで先読み1
今までFLASHの記事が無かったなんて。 あまりにもグダグダなんで、記事にするのもはばかれた訳だな。 最近は、どうも節操が無くなってイカン。 例によって、ひたすら本人の覚書のためだけの記事なので、ちゃんとした内容は先達の
SketchyPhysics 再び
最近またSketchyPhysicsをやり始めた。前回の記事が2009年3月なので、1年以上放置していたことになる。 すっかり忘れている。 こんなことだから、いつまでたっても、何一つ上達しないのだが。 前回の最後の記事で
耳掛け型 ヘッドホン
SONYのMDR-IF240RKというコードレスのヘッドホンを長く使っていたが、クレードル部は問題無いようなのにヘッドホン本体が故障した。そこで、MDR-IF140という追加用のヘッドホン部分のみを購入して使っていたが、
Windows2000終了
本当は7月13日だったんだが、てっきり忘れていて、というか、気にもしていなかった。 きょう、例によって録画済みのTV番組を早送り再生していたら、このニュースが取り上げられていたので、「ああ、そうだったんだ」と思った次第。
データベースのバックアップ方法
WordPressのデータベースのバックアップの方法の覚書。 最初にたどり着いたのはここなんだけど、画像が見られなくて、文字だけの説明は非常にわかりにくく、存在する意味が無いページだ。 同じページのリンクからたどった先の
悪意のあるソフトウェアの削除ツール
Windows Update が「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」ってのをインストールしなさいってときどき言ってくる。 マイクロソフト様の忠実なる僕である私は、当然何の迷いも無くこれを実行しているわけだが。 冗談はさ
Outliner
3D View でのオブジェクトの選択が面倒だ。オブジェクトが増えてくると現物を直接右クリックしてもうまく目的のオブジェクトを選択できないときがある。 で、Outlinerの出番だ。 Metasequoiaならはじめから
WinCDEmu
窓の杜では使い方を迷わないシンプルな仮想CD/DVDドライブソフト「WinCDEmu」 として紹介されているCD/DVDイメージのマウントツールだ。 この種のツールとしてはDaemonToolsが有名だし、私も今までずっ
データベース?
ここ、今日現在はNEXTSPACEというサーバを使ってるんだが、夜中の2時ごろから今朝8時ころまで、データベースのエラーでつながらなかった。 データベースとの絡みの無い部分は正常だったから、たぶん、データベースの問題だろ