世情

日本のマスコミって取材力のかけらも無いんだね マスコミ

日本のマスコミって取材力のかけらも無いんだね

異例の被害者名「非公表」 専門家から懸念 アルジェリア人質事件  アルジェリア人質事件で犠牲になったプラント建設大手「日揮」の日本人7人について、政府は名前など身元に関する情報を公表しないことを明らかにした。テロで邦人に犠牲が出るという重大事件としては、異例の対応となった。  日本人が被害に遭った過…
強い違和感を感じる 教育

強い違和感を感じる

受験生が言うならまだしも、仲間を見殺しにした在校生が、いまさらのこのこ出てきて言う台詞じゃあないね。 教師による暴行が常態化していたような学校で、そのことに対する世間へのアピールが生徒から行われたという情報は知る限り無いが、入試の中止を市長が言い出したとたんに、当事者であったにも関わらず全く無関心だ…
カスタマーレビュー 社会

カスタマーレビュー

自転車のチューブを交換しようと思ってAmazonでレビューを眺めていたら面白いお方を発見したので貼る。 ね、面白いでしょ。 つまり、4本のチューブを買ったが、どれも交換してすぐにパンクしたので、どのチューブもみんな粗悪品だというレビューなわけだ。 最初の1本がパンクしたので、次はパンクに強いというの…
広報という名の騒音公害 公的機関

広報という名の騒音公害

自治体の広報がやかましい。 はっきり言って「騒音公害」だ。 どうでもいいことをがなりたてるから邪魔で仕方ない。 なぜ、聞いててイラつくのか考えてみたら、内容の陳腐さもさることながら、妙に間合いを空けてダラダラしゃべるからだと気づいた。 こんな感じ。 まあ、話し手が猫なで声で、まるで萌えキャラでも演じ…
犯人隠避、幇助罪で立件せよ 教育

犯人隠避、幇助罪で立件せよ

大阪市立桜宮高校校長 佐藤芳弘の弁です。 生徒の命より自分の保身の方が優先です。 この男が高校生を自殺に追い込んだと言っても過言ではありません。 一連の「いじめ」「体罰」の問題からわかることは、つまり、今の教育界に巣食う連中に教育者としての本質を求めても無理なのだということです。 じゃあどうするか。…
そもそも、体罰ではなく単なる暴行 教育

そもそも、体罰ではなく単なる暴行

高校のとき、渡り廊下に並ばされて教頭にビンタを食らっている奴らが居た。 隠れて部室でタバコを吸っていたからだ。 未成年者がタバコを吸うのは罪である。 よってその代償としての体罰を彼らは受けることとなった。 方法として「体罰」がベストなのかどうかは別にして、「体罰」とはそういうものだ。 ところが以下の…
八重の桜の番宣 公的機関

八重の桜の番宣

EPG予約で「八重の桜」を検索すると以下のような番組がヒットする。 赤くなっている部分が番組本体であとはすべて大河ドラマにかこつけた番組宣伝か再放送だ。 過去には「NHKの番宣がヒドイ件」にも書いたし、最近では、「紅白歌合戦、なぜマスコミはNHKに媚びる?」にも書いたが、人様から巻き上げた受信料で運…
紅白歌合戦、なぜマスコミはNHKに媚びる? マスコミ

紅白歌合戦、なぜマスコミはNHKに媚びる?

今年もびた一文視聴しなかった紅白歌合戦だが、マスコミの反応は以下の通り。 紅白歌合戦、後半の視聴率42.5% 関東地区  2012年の大みそかに放送された第63回NHK紅白歌合戦の平均視聴率(総合テレビ)は、関東地区で第1部(午後7時15分から1時間40分)が33.2%、第2部(午後9時から2時間4…
それでも買う奴がいるから 社会

それでも買う奴がいるから

国交省は三菱自の報告や説明などに不適切な点があったとし、同社に対して口頭で厳重注意した。メーカーに対して国交省が口頭での厳重注意をするのは極めて異例だ。というのも、三菱は今回と同様の理由によるリコールを10年11月、12年1月、3月と過去3度にわたって行っており、今回が4度目となるからだ。 国交省は…
開票速報なんていらないんですけど マスコミ

開票速報なんていらないんですけど

日ごろおよそ存在価値のある本当の「報道」とは無縁なマスコミの皆さんが、ここぞとばかりによってたかって開票速報特番です。 選挙結果なんて、明日のニュースでゆっくり確認しても何の支障も無いので、速報していただく必要を微塵も感じないんですが、どういうわけか日本のテレビ局は、選挙というと毎回張り切ります。 …