世情

自由と平等の国なんだろ、なぜ子供にも銃を持たせないのさ 国際

自由と平等の国なんだろ、なぜ子供にも銃を持たせないのさ

米、小学校で銃乱射し26人殺害 子供20人犠牲、容疑者死亡 2012年12月15日 12時43分  【ニュータウン共同】米東部コネティカット州ニュータウンのサンディフック小学校で14日朝(日本時間14日深夜)、男が校舎内で銃を乱射し、5~10歳の子供20人を含む26人を殺害した。警察は校舎内で男が死…
魂入れず 公的機関

魂入れず

打音検査、2000年が最後 笹子だけ「手が届かず」 山梨県の中央自動車道上り線の笹子トンネル崩落事故で、中日本高速道路(名古屋市)が管理する同じ構造の三つのトンネルのうち、笹子だけは2000年を最後に本体の天井部にあるつり金具のボルト部分の打音検査をしていなかったことが4日、同社などへの取材で分かっ…
安倍総裁:慰安婦問題は朝日新聞の誤報 マスコミ

安倍総裁:慰安婦問題は朝日新聞の誤報

河野談話についてはですね、これは閣議決定されたものではありません。 安倍政権において「それを証明する事実は無かった。」ということは閣議決定しています。 そもそもまあ朝日新聞の、星さんの朝日新聞の誤報による吉田清治という、まあ、詐欺師のような男が作った本がまるで事実かのように、これは日本中に伝わってい…
そんなに小沢が怖いかえ? マスコミ

そんなに小沢が怖いかえ?

馬鹿な報道機関、いやいや単なる広報機関が、とうとう「小沢問題」とか言い出す始末。 そんな問題は初耳だぜ。 このくだらない質問がどの記者なのか不明だが、 代表質問 実哲也(日本経済新聞)、倉重篤郎(毎日新聞)、橋本五郎(読売新聞)、星浩(朝日新聞) とのことなのと、ニュースステーションで取り上げていた…
0.2%差でも首位は首位 マスコミ

0.2%差でも首位は首位

新聞ってよっぽどダメなんだろうなあと思わせるに十分な記事を見つけた。 「判断の参考」は新聞が首位…メディア世論調査  公益財団法人「新聞通信調査会」は今年のメディアに関する全国世論調査を発表した。  調査は今回で5回目。全国の18歳以上の男女3404人から回答を得た。原発報道で「自分の意見を持ったり…
「カキコ」だと熟知なんだそうだ マスコミ

「カキコ」だと熟知なんだそうだ

遠隔操作プログラムに「カキコ」 ネット掲示板熟知か 2012年10月13日 23時00分  遠隔操作ウイルスに感染したパソコンから犯罪予告が送られた事件で、ウイルスの詳しい解析の結果、ネット掲示板特有の用語がプログラムから見つかったことが13日、分かった。関係者はネット掲示板を熟知した人物が関与して…
日本放送協会って必要か? マスコミ

日本放送協会って必要か?

日本放送協会という、一銭も税金を払う必要の無い特殊法人で、国民から強制徴収した受信料で作成した番組を商業利用してあぶく銭を稼ぎ、総収入の半分を人件費と福利厚生費に当てて、なお黒字をたたき出している組織は必要か? 番組改変期のたびに、クソのような連ドラの番宣を繰り広げることに執念を燃やすのを目にすると…
相変らず面白いねえ読売新聞は マスコミ

相変らず面白いねえ読売新聞は

再処理稼働へ 「原発ゼロ」は青森への背信だ(9月5日付・読売社説)  日本は、原子力発電所から出る使用済み核燃料を再利用する「核燃料サイクル」政策の実現を目指している。  日本原燃が青森県六ヶ所村に建設してきた再処理工場は、その要である。稼働へ向け、大きなヤマ場を越えた。  1993年に着工し、2兆…