マーケットスピード II RSSを使うのにExcelが必要だというので、急遽、今まで使ったことのなかったMicrosoft Officeを入手した。 結論から言うと、マーケットスピード II RSSでなくてマーケットスピ
株用語的なものの覚書き
※前場(ぜんば)、後場(ごば) 売買立会は午前午後に分けられ、午前の通称が前場、午後の通称が後場。 前場は9時から11時30分まで、後場は12時30分から15時まで。 https://www.jpx.co.jp/e
マーケットスピード II - 準備編 -
楽天証券の「マーケットスピード」というのを使ってみる。 今のところ無くても売り買いできてるし支障はないような気もするが、何だかわからない物は試してみたくなる性分だ。 「マーケットスピード」 「マーケットスピード II
Seriaの菜箸トングが手を汚さずにスナック取るのに便利すぎる件。
ポテチやスナックを食べながらキーボードを打ったりスマホを操作したりするのは気が引ける。 油まみれの指で触るのは嫌だから。 というわけで、それ用の道具はいろいろ世の中にあり、幾度か目にして来た。 Seriaで探したのだが、
Motionのvideodeviceの指定方法がいまだに不明。
Motionのvideodeviceの指定方法がいまだに不明だ。 色々調べている最中で、その経過を羅列しておく。 「motion videodevice video0 video1 video2」で検索した結果 htt
ESP8266でMotionの稼働状況をチェックする。
ESP8266 + 気象観測センサーの稼働状況をチェックするのに使っているものをちょっと書き直しただけ。 「Orange Piのサーバ上のファイルの更新日時をESP8266でチェックする。」 ここではMotionのログフ
SilverStone SST-DA850-G
久しぶりのPCネタ。 HDDを12台つなぐというアホな使い方をしているB550は、ANTEC NeoECO Classic NE650C x 2 という構成で電源を強化していた。 最近、負荷の大きい作業を行うとPCの電源
ピンソケット版のOrange Pi用電源端子を作った。
現時点での最終形はこんなもの。 ちなみにOrange PIのピンアサインはこんな感じになっている。 PC2のもの 5のもの 2つを見た限りでは電源関係は共通のようだ。 下の4ピンだけを使う。 以下を踏まえて2ピンずつ使っ
Audacityで音声ファイルを分割出力する。
1.区切りたい場所で左クリックする。 2.右クリックからクリップを分割。 3.1-2を繰り返して分割していく。 4.下の絵の矢印のあたりをクリックして出力したい部分を選択する。 5.[Ctrl]+[B]で選択部分にラベル
Orange Pi PC2 + Motion + USB WEB Cam x 2
ハードウェアの構成は以下の通り。 Orange Pi PC2 + 中華Wi-Fiドングル + 中華USB WEB Cam x 2 全部AliExpressで購入したものだ。 ソフトウェアは以下の通り。 Tweet ht