こんなの。 LED物は見かけるととりあえず買う。 だが、結局、現状で使ってるのはこれと9LEDの筒型のライトだけだ。 この製品は接着してある場所がなく、きれいに外せて無傷で元に戻せる。 あ、配線はホットボンドで留めてはあ
PIC32MM0064GPL028 – MCCを使ってMCCPでPWMもどきのLチカ。 –
PIC32MM0064GPL028のLチカで遊んでいる。 Timer1の割り込みでのLチカをやり、 「PIC32MM0064GPL028 – MPLAB Code Configuratorを使ってTimer1の割り込みで
AkiCartの使い方
すぐ忘れるので。 AkiCartへ行く。 「Twitterでログイン」する。 Twitterのユーザー名とパスワードを入れてログインする。 「新しいリストの追加」をクリックする。 名前を付けて、アクセスレベルを決めて「パ
PIC32MM0064GPL028 – Lチカ用の回路の準備(DIP編) –
別に32ビットのマイコンでLチカしたっていいじゃん。 というつもりで書いたのが下の記事だ。 「PIC32MM0064GPL028 – Lチカ用の回路の準備。–」 さっき見たら、わざわざ面実装のチップで四の五のやってて、肝
KiCad用のライブラリをもらって来て使えるようにするまで
実はフット・パターンは自作のがあって今さら必要無いのだが、3D Viewで使う3Dのモデルが欲しいと思った。 自作するのも面倒なので人様のをもらおうというのが今回の話のスタートだ。 データをもらってくる。 ここでは、例え
Digisparkクローンを試してみた。
Digisparkのクローン、送料込み192円というのが届いたので使ってみる。 Arduino 1.8.5環境で以下のように準備する。 ESP8266のときにやったように、 http://digistump.com/pa
25ピンのミニ・ブレッドボードを改造する。
eBayでこんなものを買った。 Mini 25 Points Breadboard 要するにちっちゃなブレッドボードだ。 中身はこんな風になっている。 裏の突起を下のような板にはめて好きな位置に固定できるのが売りらしい。
Arduino NanoでZockの起動時の音とモノアイの動きの再現
某掲示板で表題の内容に取り組んでる人がいた。 ガンダムに登場するゾック(Zock)というモビルスーツの起動時のアニメーションと音の再現ということのようだ。 しばらく眺めていて、Timerの使い方の練習になると思って自分も
Arduino ver 1.6.21でArduino Nanoにスケッチを書き込めない。
Arduino ver 1.6.21でArduino Nanoにスケッチを書き込めない。 ATmega328P(Old Bootloader)に設定すると書ける。 どうやらNanoのBootloaderのバージョンが新し
Arduino IDE の Arduino15フォルダの場所を変更する。
Arduino IDE 1.8.5 Windows10 Pro 64BIT ボードのデータとかのファイルは、 C:¥Users¥USERNAME¥AppData¥Roaming¥A