Sahara's WebLog

日記のような、備忘録のような、うらみつらみのような、自慢のような…。

Home » Archive by category "電子工作" (Page 68)

PIC16F886 LED Blinking Test

PIC16F886でRA1に接続したLEDを点滅させる。 まずは、単純に__delayで1秒間隔で点滅させる。

AN0(RA0)で半固定抵抗からの電圧の変

Continue reading


PIC18F46J50 LED Blinking Test

PIC18F46J50 でLチカを試す。 今回は、変換基板にL字型のピンヘッダを取り付けてみた。 ICの周りを取り囲んで立ちふさがる感じのピンソケットと違って、ピンヘッダは風通しがいい感じだし見通しはいい。 しかし、何を

Continue reading


降雨センサー

だいぶ前に買った降雨センサーを引っ張り出してきた。 DMMにつないで抵抗値の変化を測定する。 左から順に、1滴で130kΩ、3滴で85kΩ、17滴で36kΩというふうに水滴(ここでは水道水)をたらすと抵抗が変わる。 非常

Continue reading


ホール・センサー A1324LUA-T

2個で200円だった頃に買ったホール・センサを試してみる。 秋月で今も取り扱いがあるが、1個150円になった。 使い方は別に難しくはない、以下のようなピンの設定なのでそのまま素直につなぐだけ。 写真にはいろいろ写っている

Continue reading


PIC18のdelayで「in-line delay argument too large」って叱られる件

__delay大好きな私にとって、表題の件は重要なので調べてみた。 MicrochipのForumで、リミットがあるんだというような書き込みがあったので、XC8のUsr’s Guideを開いて見てみると、 C

Continue reading


PIC18F4550 Lチカ

表題にはPIC18F4550としたが、実際はPIC18LF4550-I/PTでLチカした。 PIC18LF4550-I/PTのLFは駆動可能電圧が低くできるようだ。 クロック数を落とせば、2Vでも駆動するらしい。 I/P

Continue reading


PT-230 Soldering Iron and Torch ガスを入れたりコスト計算したりする

Monotaroで買ったガス式のハンダこてPT-230を使うようになってからしばらく経つ(「PT-230 Soldering Iron and Torch」)。 使い始めはガスの量の加減が分からなくて戸惑ったが、最近は良

Continue reading


DesignSpark PCB で既存のDIP仕様のComponentを表面実装仕様に編集する 2

DesignSpark PCB関連の記事一覧はこちらから。 「DesignSpark PCB で既存のDIP仕様のComponentを表面実装仕様に編集する」の補足。 サイズや位置についてあまり詳しく書いてなかったので。

Continue reading


「扇風機の首振り機能復活プロジェクト」 完了

リモコンつき扇風機の壊れた首振り機能の復活を目指してきた「扇風機の首振り機能復活プロジェクト」が完了した。 PIC10F222が2個とTA7774PGが載っている。 TA7774PGも表面実装品にすればもっとコンパクトに

Continue reading


PIC10F322 扇風機のリモコンのクローンを作る 3 プリント基板に組む

「PIC10F322 扇風機のリモコンのクローンを作る 1 ON/OFFの実装」 「PIC10F322 扇風機のリモコンのクローンを作る 2 SLEEPさせる」 に続く3回目は、プリント基板にパーツをハンダ付けして完成す

Continue reading