PICでTVゲームという先達の作例を見ていると、あそこまでは出来ないにしても、テレビに縞模様くらいは描けるだろうと思ったのでやってみた。 結果から。 その反転。 出力をオシロスコープで拾ったもの。 カラー信号を基準にする
PIC24FJ64GB002 __delay_ms();を使う
やっぱり手っ取り早いのは __delay_ms(); だ。 PIC24シリーズというかXC16というか、8BITのものとは若干使い方が違ったので放置状態だったが、使い方が分ったので書く。 肝心なのは以下の3行のおまじない
PIC24FJ64GB002 Timer1の割り込みで作る時間
PIC24FJ64GB002に以下のようなプログラムを書き込んで6ピンにつないだLEDの点滅する間隔を考える。 Configuration Bitsは長くなるので関係あると思われる1行だけを書いた。 回路図は前回の「PI
PIC24FJ64GB002 簡単なコードを
探し方が悪いのかもしれないが、PIC24F系の簡単なコードのサンプルがあまり無い。 複雑なコードは眺める前に気後れする。 ので、見つけてきて、改良して実際に動かしたものを貼ってみる。 実際に使っているPICはPIC24F
PIC24FJ64GB002 + 16 LEDs Test Board Configuration Bits で悩む
作ったばかりの16 LEDs Test BoardをPIC24FJ64GB002で駆動してみた。 ただ全部を点滅させるだけの事なのに結構悩んだので覚書き。 ※「悩んだぞ」の1 MCLRをプログラムからDisabledにで
PIC24FJ64GB002+Bluetoothドングル+Android Device
PIC24FJ64GB002+Bluetoothドングル+Android Device タイトルはその通りなんだけど、「PIC+Bluetoothドングル+Nexus 7 Software」のときにブレッドボードに組んだ
MicrochipからPICのサンプルが届く
2014/03/18に頼んで、03/23に届いた。 upsのExpress Pak。 もちろん1銭も支払う必要は無い。 こんな箱に入っている。 箱を開けたところ。 静電気防止のパッケージに入っている。 PIC32MX47
PIC+Bluetoothドングル+Nexus 7 Software
PIC用のプログラムと回路を4LEDに対応させ、Android用のアプリはボタンを増やして、液晶画面をタップすることで4種類の信号を送れるようにそれぞれソースを書き換えてみた。 Bluetooth Chatもいいけれど、
PIC+Bluetoothドングル+Nexus 7 トラ技版
インターネットで検索かけていろいろ情報を仕込むわけだが、世間の時系列と逆行して知識が入ってくる場合もある。 いろいろ彷徨ったあげくに、 PIC + USB Bluetooth Adapter Android という話は、
PIC+Bluetoothドングル+Nexus 7 PICのプログラムをいじる。
せっかくソースをいただいたので、後々何に使うにしても少しは中身を見て、ポートへの出力くらいは若干の変更を加えられるとうれしい。 が、なにせC言語はパッパラパーだ。 回路から察するにPORTAに出力しているから、その辺のコ