Sahara's WebLog

日記のような、備忘録のような、うらみつらみのような、自慢のような…。

Home » 電子工作 » PIC » Archive by category "mikroBasic"

TPR-105F -> SN754410NE with PIC12F675

TPR-105F -> SN754410NE with PIC12F675 モーターのドライブ用ICをSN754410NEに変更してみた。 このICも秋月で購入したものだが、コンパクトでなかなか良さげなのに実際に使ってる

Continue reading


TPR-105F -> TA7291P with PIC12F675

TPR-105F -> TA7291P with PIC12F675 フォトリフレクタの上方3mmにおける反射面の白黒の変化をPIC12F675で拾い、プログラムの判断で2本の出力ピンにLHあるいはHLとして出力し、これ

Continue reading


フォトリフレクタ TPR-105F

フォトリフレクタ TPR-105F の反応をPICで読み込むテストをしてみた。 TPR-105F は秋月で入手した。単純にフォトリフレクタの中で一番安いやつを選んだだけだが、もちっと大きいのにしておけばよかったかなと思う

Continue reading


赤外線リモコン受信モジュールと通信してみる

秋月で買った赤外線リモコン受信モジュールPL-IRM0101との通信、というか、赤外線リモコン受信モジュールPL-IRM0101を反応させてみる、という表現の方が実際にやったことに近い。 PICは久々に登場のPIC12F

Continue reading


mikroBASICのプロジェクト・フォルダ

mikroBASICのプロジェクト・フォルダにはたくさんのファイルが作成される。 Project > Clean Project Folder をクリックすると、 下の絵ように「太字はビルドすればまた作れるよ。」と書いて

Continue reading


TMR0を使おうとするとトラブルが

PIC16F1823でLCD(SC1602BS-B)の表示ができるようになり、温度センサー(LM61BIZ)からの電圧値をAD変換で読み込めるようになり、さて、タイマー割り込みで一定時間毎に計測するようにしようとしたら、

Continue reading


PIC16F1823のFVRがちょっとうれしい

PICにはまって2週間だ。 実は当初はAVRとどっちにするのか悩んだものだが、結局、これから始める初心者にどっちがいいかなんてわかろうはずも無く、秋月で売ってるICの個数を数えたら、AVRはDIPタイプのものだけを数える

Continue reading


A/D変換してLCDに表示してみた

LCDに表示可能になると、いろいろ試してみたかったことができるようになる。 というか、試してみても結果が見えなかったものが見えやすくなるのでやってみたくなるというのがホントのところだが。 まず、簡単なところで、可変抵抗を

Continue reading


PIC16F1823でもLCDを動かす

mikroBASICのヘルプのサンプルの通りに部品まで同じにして試してみたらサクッとLCDが動いたのはいいが、いかんせん40pinは大げさだなあというわけで、14pinのPIC16F1823で挑戦してみた。 お得意のPI

Continue reading


PICでLCDを動かす

The mikroBasic PRO for PIC provides a library for communication with Lcds (with HD44780 compliant controllers)

Continue reading