「Oculus Sensor を対角線に置いてみた。」の続き。 前回Sensorを対角線に置いてみた。 下のように、まだ既定のエリアの広さに達していなかった。 今回、一方の設置位置を天井ギリギリまで上へ移動した。 その結
Cura 3.3.1 滑り出しはなかなか好感触
Slic3rで下のように設定をいろいろ変えてみたりしていた。 Cubeの中にCylinderをくり抜いた形のInfillに隙間が出来る。 特に円の上部に隙間が出来て、写真の15%と書いてある物や25%と書いてある物ではそ
Cura 3.3.1 G-Codeを追加する。
印刷開始直前の一時停止とブザー 印刷終了時のブザー の2つの動作を追加したいので以下のようにする。
1 2 |
M300 S600 P100 ; Sound 600Hz 100ms M0 ; Wait |
[crayon-674408b375016262616
Cura 3.3.1 設定をExportする。
設定をExport出来るようだ。 Protected profilesはExport出来ないようなのでDuplicateする。 ここではProtected profilesの中のDraft Qualityを選ぶ。 Act
Cura 3.3.1 を試してみる。
フリーのスライサーにはSlic3r以外にも色々あるようだが、その中にCuraというのがある。 3Dプリンターを買った当初にSlic3rから試し始めて、特に問題も無いのでそのまま使い続けている。 先日、PCのシステムが飛ん
ICソケットについているピンを流用するために抜き取る。
使うのは3Dプリンターで作ったこんなもの。 あとは万力だ。 (1)と(3)を、 こう置いて、 隙間にピンが入るようにICソケットを置く。 内側の(3)はピンを押す役目で、外枠の(1)はピンが外へ曲がるのを防ぐ。 ICが載
Rick and Morty: Virtual Rick-ality DISC-06 ~ (ネタバレ注意)
「Rick and Morty: Virtual Rick-ality DISC-01 ~ 05 (ネタバレ注意)」の続き。 新しいワープ場所(「トイレ」「人工衛星」に続く3番目)に移動したところでリアルな事情でいったん
Oculus Rift のヘッドマウントから伸びているケーブルを天井から吊ってみた。その2
「Oculus Rift のヘッドマウントから伸びているケーブルを天井から吊ってみた。」で、ケーブルの始末について書いた。 eBayでこんなものを見つけた。 なるほど、その手もあったなあ。 「VR Cable Manag
Rick and Morty: Virtual Rick-ality DISC-01 ~ 05 (ネタバレ注意)
Rick and Morty: Virtual Rick-ality をプレイしている。 日本語版は無いようだ。 文字で書いてあることは何となくわかるが、声で指示されることはボーッとしか分からない。 分からないにもかかわ
Oculus Sensor を対角線に置いてみた。
Oculusの推奨、というかセッティング時の説明で表示されるのは下のような配置だ。 ただ、これだとプレイ中に後ろを向くと自分の体の陰になってTouchを見失うことがある。 3つ目のセンサーを付けるのが標準設定のようだが、