フリーのスライサーにはSlic3r以外にも色々あるようだが、その中にCuraというのがある。 3Dプリンターを買った当初にSlic3rから試し始めて、特に問題も無いのでそのまま使い続けている。 先日、PCのシステムが飛ん
ICソケットについているピンを流用するために抜き取る。
使うのは3Dプリンターで作ったこんなもの。 あとは万力だ。 (1)と(3)を、 こう置いて、 隙間にピンが入るようにICソケットを置く。 内側の(3)はピンを押す役目で、外枠の(1)はピンが外へ曲がるのを防ぐ。 ICが載
コントロール・パネルのマウント方法の変更
これをやろうとしたときに不注意でLCDとコントロール・パネルの配線を損傷してしまって遠回りした。 「コントロール・パネルのLCDを壊してしまった。」 「交換用に買ったLCDが届いたけどうまく表示されない。」 「コントロー
コントロール・パネルの修理とLCD交換完了
先日「交換用に買ったLCDが届いたけどうまく表示されない。」で、「気が向くまで放置する。」と書いたTEVO Tarantulaのコントロール・パネルのLCDの不具合の件。 珍しく早々に気が向いたので、 http://re
交換用に買ったLCDが届いたけどうまく表示されない。
TEVO Tarantulaの表示用のLCDが壊れた。 「コントロール・パネルのLCDを壊してしまった。」 基板は大丈夫と踏んでLCDだけを注文してあったのが今日届いた。 基板の裏に2004Aと書いてあるものだ。 さっそ
電子点灯管
電子点灯管というものを買ってみた。 こんなの。 蛍光灯を点灯させるためのパーツだ。 その物自体の寿命が長いことと、スイッチONから点灯するまでの待ち時間が短くなるのが売りらしい。 寿命は分からないが、待ち時間はほぼ無くな
コントロール・パネルのLCDを壊してしまった。
コントロール・パネルのLCDを壊してしまった。 ずっとこんな状態。 パネルの配置を変えようと思って、こともあろうに電源を入れっぱなしのままごにょごにょしていた。 何だか焦げ臭い臭いが…。 電子工作が趣味ならきっと嗅いだこ
レベル調整用のデータ
そう頻繁にやるわけではないが、ベッドのレベルを調整するのにこんなデータを出力する。 10mm×10mm×0.4mmの四角い板が5枚だ。 Slic3rの設定でSkirtを3周分つけるようになっているので、まず四角い板の周り
作業机に一時的にスペースを追加するまな板マウンター
作業机のふちにダイソーのまな板を取り付けるためのマウンターを作った。 一時的にちょっとしたスペースが欲しいときに便利だ。 左がダイソーで買ったまな板で、右が作業机。 つないでいるのが今回作ったマウンターだ。 こんなもの。
フィラメントのスプールを載せる台を作ってみたけど採用しなかった。
これhttps://www.thingiverse.com/thing:2047554を真似してフィラメントのスプールを載せる台を作ってみた。 手持ちのベアリングのサイズと置き場所が違うので、アイデアだけもらって一から作