Fluid 17 10月 2024 Blender 4.2.3 Fluid 1 立方体の水が直方体の容器の中で落下する 毎度のことだが、すっかり忘れてしまったころになってまたやってみたくなる。 おまけにBlenderのバージョンも変わって、設定の仕方も以前とは異なっている。 結局一からやり直し。 立方体の水が直方体の容器の中で落下するシミュレーションをやってみる。 直方体の容器の準備 4x4x8のCubeを1つ用意…
Physics 10 9月 2020 Blender 2.90 – Physics > Rigid Body 2 – Rigid Bodyについて、ここを読みながら実際にBlender上でいろいろ試してみる。 https://docs.blender.org/manual/en/latest/physics/index.html 「Blender 2.90 – Physics > Rigid Body –」の続き。…
Physics 9 9月 2020 Blender 2.90 – Physics > Rigid Body – Rigid Bodyについて、ここを読みながら実際にBlender上でいろいろ試してみる。 https://docs.blender.org/manual/en/latest/physics/index.html 何も実践することが無い概念的な説明だけの部分は読むだけ。 ここにも何も書かない。 Ph…
Fluid 4 12月 2019 Fluid Test 2019-12-04-01 (Blender 2.79b) 以前の記事(「Fluid 07 (Blender 2.67)」)を見たら、あっさり過ぎて良く分からないところがあったので書き直し。 2x2x2mmと10x10x10mmのCubeを用意する。 スケールに関しては、私の場合は3Dプリンター用のサイズ感になっているので数ミリとかいう大きさになる。 適宜変…
Physics 12 7月 2018 Blender 2.79 床の上でボールを弾ませる。 ボールと床を用意する。 床を選んで以下の設定。 ボールを選んで以下の設定。 Bouncinessをもう少し大きくする。…
Object data 13 11月 2014 Blender 2.72 Shape Keys POSERで言うところのMorphをBlenderでも出来たのでその覚書き。 BlenderではShape Keysと言うそうな。 そりゃあ、驚くほど高機能なBlenderのことだから、機能としてはきっと備えているだろうなあとは思っていても、今までやってみたことは無かった。 以下に簡単な例で手順を書…
Physics 6 10月 2014 Blender 3.1.0 Cloth 03 (追記 2022/03/22) 3.1.0用に一部書き直した。 Blender の Cloth について書くのは1年半ぶりだ。 一応「Blender 2.66a Cloth 02」の続きということで、03 とした。 バージョンは変わったが、もともと大したことをやってないのも幸いしてそれほど操作に違い…