etc. 7 3月 2009 Carrara 7 Pro 1-4 というわけで読み込んだPOSERシーンをそれなりにレンダリングするにはCarrara側でかなり調整が必要だということになった。というか今までPOSERでほとんど調整らしき調整をしなかったし、それでもそこそこレンダリ...
etc. 6 9月 2008 改めてIK 2 IKをONにしておけばHipのyTranの値を変えるだけでしゃがんでくれるし、xTranの値を変えるだけで腰を振ってくれるのはありがたい。実はそれにはちゃんとした前提となるセッティングが施されていて、読み込んだ直後...
etc. 5 9月 2008 改めてIK 1 マニュアルは読まないし、他人の言うことにも耳を貸さないしで、好き勝手に気ままにいじくっているPOSERだが、ときどきまとめてみたくなる。今回はIKだ。Wikiによると「末端部分の位置を先に決めてその関節の末端...
etc. 8 8月 2008 どーでもいいけど「コンパラ日本語サービス終了」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ コンテンツパラダイス日本語サービス終了のお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...
etc. 25 11月 2007 Renderosity 久しぶりにRenderosityにログインしようとしたら入れず、どうも登録時のメールアドレスが消滅していたところへチェックが入ったようで、メールアドレスを設定しなおせという。設定しなおしたんだが、なんだか途中...
etc. 26 9月 2007 Potrace Potraceというソフトを見つけた。ここの先頭にTransforming bitmaps into vector graphicsとあるように、ビットマップをベクター化するソフトだ。UVのメッシュからテクスチャ用の画像を作成するのに、ベクトル系の...
etc. 20 1月 2007 Pose 01 今更ながら、BodyのTransformの設定はLibraryのPosesファイルには引き継がれない。Body Parts内のHipで設定するか、保存時にBody transformationにチェックをつけること。これ、けっこう忘れてて、Poseを読み込ん...
etc. 12 2月 2006 Service Release 2 今日、やっとこさ、Service Release 2が出ていた(1/31)ことに気づき、当てました。ん~っ。とりあえず、背景のサイズがおかしくなるのは直ったみたい。