Windows10 Pro 64BIT 26 4月 2021 Windows10 PCが勝手に再起動する。 環境 Intel Core i5 2500K 3.30GHz GIGABYTE GA-H67M-D2-B3 EVERGREEN Silent King-5 LW-6450H-5 Silicon Power SP008GBLTU133V21 DDR3 1333Mhz 240pin PC3-10…
Windows10 Pro 64BIT 25 3月 2021 このデバイスは現在使用中です。 USB接続のHDDを取り外す際に以下のように表示されて取り外せない。 USB 大容量装置 の取り外し中にエラーが発生しました。 このデバイスは現在使用中です。デバイスを使用しているプログラムまたはウィンドウを閉じてから、再試行してください。 プログラムもウィンドウも全部閉じてるけど発生する。 なんか…
Windows10 Pro 64BIT 17 3月 2021 BIOSでMulti Monitorの設定 今日起動したら2台目のモニターが認識されなくなった。 理由がわからず、結局はBIOSの設定で元に戻った。 BIOSのどこに設定があるのか探すのに苦労したので覚書き。 なお、何で今更そうなったのかは不明なままだ。 USB周りの不調が出るなど、このマザーボードはそろそろ買い替え時かもと思うことが多くなっ…
Windows10 Pro 64BIT 3 11月 2020 Windows10 「この項目は見つかりませんでした。」と表示されてファイルが削除できない。 Windows10で「この項目は見つかりませんでした。」と表示されてファイルが削除できない。 このOSは「申し訳ありませんが、私には」をしばしば省く癖がある。 見つけられねえのはお前だけなんだけどな、と思いながら対処方法を探す。 年間、どれだけのリソースがこのOSが「クソ」なせいで無駄になっているか…
Windows10 Pro 64BIT 3 9月 2020 COMCTL32.OCX VB6で作ったプログラムを実行しようとしてCOMCTL32OCXが無いよと叱られた場合の対処方法 https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=10019 上へ行って VisualBasic6-KB896559-v1-JPN.exe…
VB6 Programs 3 9月 2020 2つのフォルダの差分だけを別フォルダに抽出する。 前提 VaMで配布されたオリジナルのファイルの入ったフォルダをFoderAとする。 これはそのまま保存しておきたい。 なので、丸ごとコピーしてFolderBを作成する。 普段はFolderBを使ってアセットやシーンはここへ追加していく。 やりたいこと FolderAとFolderBを比較し…
Windows10 Pro 64BIT 2 8月 2020 Windows10 OneDriveをエクスプローラーから削除 レジストリエディタで以下の2つのエントリを削除する。 HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{018D5C66-4533-4307-9B53-224DE2ED1FE6} HKEY_CLASSES_ROOT\Wow6432Node\CLSID\{018D5C66-4533-4307-9B53…
Windows10 Pro 64BIT 26 7月 2020 「Systemによってファイルは開かれているため、操作を完了できません。」の対処方法 Thumbs.dbとかが勝手に作られて、削除しようとすると、 「Systemによってファイルは開かれているため、操作を完了できません。」 は? Systemって誰だよ? って思うけど不明だ。 こういう場合の削除方法を書く。 1.コマンドプロンプトを管理者権限で開く。 下のようにたどって「コマンド …
Windows 25 6月 2020 このディスクは書き込み禁止になっています。 解決方法 コマンドプロンプトを管理者権限で起動 diskpart list disk select disk # #は番号 attributes disk clear readonly exit…
Android 18 6月 2020 スマホのメモ帳ファイルをBluetoothでPCへ転送する。 PC側 スマホ側(Android) PC側 なお、PCに転送したファイルはそのままでは2バイト文字がコード化されていて読めない。 以下のフリー・ソフトで変換する。 https://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se305804.html 変換前 変換後…