AliExpressでBluetoothイヤホンを買った。 送料込み$3.20というウソのような安さ。 ジップ袋に充電用のUSBケーブル、取説、本体が入って送られてくる。 取説は裏表に中国語と英語で書かれている。 耳につ
ヘッドルーペのライト部分を改造した。
このヘッドルーペは以前「ヘッドルーペをちょっと改造」で単4電池2本からLIR2032に変更して軽量化した。 軽くなっていいのだが、ちょっと手の込んだものをハンダ付けしていて長時間使用すると電池が切れる。 重くて邪魔くさい
分解したHDDから取ったネオジム磁石をはめ込む型を作る。
廃棄したハードディスクから取ったネオジム磁石は強力だ。 不注意で2つが貼りつき、その際に指を挟んだら血豆ができた。 作ったのはこんなものだ。 貼り合わせて、磁石を使ったメモ押さえなどに使うつもりだ。 変わった形なので型を
中華USB内視鏡+UsbWebカメラ+スマートホン
どのセラーだったかも忘れたが、500円くらいで買った中華USB内視鏡がある。 パーツに不具合があって、当初の目的を果たせなかったので返金してもらった後放置していた。 スマートホンに接続してUsbWebカメラで使うことでな
cura Raftの設定
「cura Build Plate Adhesion」の続き。 設定はいろいろあるのだが、良く分からない。 とりあえず、ModelとRaftの間に関係すると思われる設定を少しずつ変更してみる。 5桁の数字でそれを区別した
cura Build Plate Adhesion
curaのBuild Plate Adhesion関連のセッティングについて。 現在のセッティングは下のようになっている。 表示されてない部分は初期値のままということだ。 Raftがはがれにくいような気がしたので調べてい
100均スマホ・スタンド用改造パーツ
100均で買ったスマートホン用のスタンドがある。 ボールジョイントがついていて角度を変えられるので便利だ。 支えの部分を用途に応じて変更出来たらもっと便利になる。 ボール以下の部分を3Dプリンターで作ってみた。 下は、作
ESP-WROOM-02+BME280+SSD1306+外注基板に実装
「ALLPCBに頼んだプリント基板を使ってみる。」で、3台めを実装したのでその手順を書いてみる。 上の記事に追記して済ます程度の内容だが、長くなるので別記事にする。 ESP-WROOM-02のような面実装モジュールやIC
LR44とLR1130の違いは厚みだけ?
セリアで買った液晶時計の電池が切れそうだ。 「セリアのデジタル時計用マウンタ」で登場しているシンプルだがそこそこ正確な時計だ。 スマホや携帯で見る以外、時刻の確認に見る機会が一番多いのはこれだ。 電池を確認したら、LR1
ブレッドボードを洗う。
電子工作の試作には欠かせないブレッドボードだが、コーヒーをこぼした。 一番最初に買ったものなので、年期も入っていて少々汚れている。 いい機会なので洗ってみた。 まずは、裏の両面粘着シートをはがす。 フィルムをはがしてブレ