ふとP5Bのタスクマネージャーのパフォーマンスタブを見ると物理メモリの合計が3GBしかない。
変だなあ、以前、BIOSをアップデートしてからは4GB認識していたはずなんだけど。
再起動してBIOSで確認してみるとやはり3GBしか認識していない。
で、検索をかけて行き当たったのが
Memory Remap Feature
だ。
「64bit OSでメモリが4GB以上の場合、予約領域とメモリ領域が重なるのを防ぐため再割り当てを行なう設定」
とのことだが、何のことやらさっぱり。
いずれにしてもこれをEnableにして再起動すると、ちゃんとBIOSでもOSでも4GB認識するようになったのだった。
P35では何も設定をいじってないけどちゃんと6GB認識しているから、P5B特有なのか、AMIのBIOSに特有なのか、はたまた、たまたまなんかの設定のときにいじってしまったのか。
Tweet