Sahara's WebLog

日記のような、備忘録のような、うらみつらみのような、自慢のような…。

普通の近視用レンズのUVカット効果

UVレジンを使ってみようと思い、レジンもLED UVライトも手に入れた。
中華製UVライトとダイソー速乾UVレジン液を試す。
UVライトの紫外線は目に悪いので決して直視してはいけない。
漏れ出る紫外線も見ない方がいいだろうから、UVカット効果のある防護メガネでも買おうかなと思う。
いろいろ調べているうちに、普通の近視用の眼鏡のレンズにも実はUVカット効果があるようだと知った。

そこで、昨日届いた紫外線センサー(「Arduino Nano + S12SD UVR(GUVA-S12SD)」)を使って眼鏡のレンズのUVカット効果を見てみる。
対象は、普段かけているごく普通の近視用のレンズのついた眼鏡だ。
特にUVカットどうこうを謳ったものでもない一番安かったやつだ。

センサーの30mmほど上にLED UVライトを設置して測定した。

そのままの時と間に眼鏡のレンズを入れた時の差は以下の通りだ。

もともと160前後だった値が18程度にまで小さくなる。
90%以上カットされるということでいいのだろうか。
数値的な表現方法のことはよくわからないが、かなりUVカット効果があるようだ。
いずれにしても、測定の信憑性は別にしても、500円程度の出費でUVカット効果が体感は出来る。

追記
ついでに、いろんなメガネについても同様に調べてみた。

上から順に、普段使いの近視用眼鏡、ダイソー 保護メガネ、ダイソー 老眼鏡、ミーツ 老眼鏡、ダイソー サングラスで、一番上以外は全部100均で買ったものだ。
同じ順で、LED UVライトとセンサーの間に入れたときのAD変換値の平均、何もフィルターが無い状態からの値の減り具合を勝手にUV Cutとして%で表したもの、の一覧。

サングラスは優秀で、全く値が現れずゼロのままになった。
期待外れなのは保護メガネで、15%しかカットしない。
ただ、購入したのはだいぶ前なので、UVカットをうたったものかどうか、今となっては確認できない。
意外に善戦しているのが上にも書いたが普段使いの近視用眼鏡だ。
普段これかけてるわけだから、特別UVカット用の保護メガネを用意しなくてもそのままでUVライトOKじゃないのかな、というのが結論だ。
コンタクト・レンズを試したかったが、ハードは紫外線の照射で変質でもしたら嫌だなと思って躊躇した。
今度、使い捨てのソフト・レンズを使う機会があったら、それについてはどうせ捨てるものだから試してみようと思う。
ただ、最近コンタクトはほとんど使わないので、いつになるかはわからない。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted under: 電子工作その他


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.