この記事は試行錯誤を多く含んでいるので以下に書き直した。 「Virt-A-Mate – Blenderで作った服を読み込む手順 – (修正版)」 ざっくり言うと、DAZ Studioのファイルを経
BDを認識しなくなったBH10NS38のファームウェアを上書き。
BD-REに書き込もうとしたらDVDとしてしか認識しなかった。 Windows10にしたら認識しなくなったけどファームウェアを新しくしたら認識したというような記事を見かけた。 LGからファームウェア(書き込みツール)をも
Ultimaker Cura 4.1.0
多分3.6.0を使ってたと思うが、新バージョンのお知らせがポップアップで出るので、ダウンロードしてインストールした。 4.1.0 後で確認したら4.0.0があったようだがスキップした結果になる。 今インストールされている
Virt-A-Mate - 3D立体動画を作る -
WindowCameraをリンクするためのCubeを追加する。 ここでは名前をCameraCenterとした。 CameraCenterのPosition、Rotationをすべて0にする。 WindowCameraを設
Virt-A-Mate - Variable Trigger -
UIButtonを押して表情を変える。 Variable Triggerを追加する。 Variable Actionを追加して設定する。 Receiver AtomにPerson, Receiverにgeometryを指
モジュールにハンダ付けされているピンヘッダを外す。
ピンヘッダの黒いプラスチックと基板の間に平刃を挿し込んで隙間を空ける。 OLFAのアートナイフプロ替刃平刃というのを使っている。 この平刃は3Dプリンターのベッドから印刷物をはがすのにも重宝している。 こんな感じに少し隙
Oculus Rift環境にKinectを導入する。
Kinectにはいろんなバージョンがあるらしい。 自分が持っているのは「XBOX 360 KINECT センサー」と箱に書いてある。 型番はLPF-00006だ。 参考にさせていただいたサイト Steamの設定 設定した
Arduino Pro Mini用の書き込みアダプタ
Pro MiniにはUSBシリアルの変換チップが搭載されていないので、外付けでつなぐ必要がある。 私の場合はもうはなっから中華クローンしか持ってないので、書き込み用のUSBシリアル変換モジュールも中華製の互換チップを積ん
Virt-A-Mate – Person Collision Triggers 2 –
触れると腕で払いのけるってのもいいのだが、まず声を上げる方が定番。 お題:右の胸に触られると声を上げる。 ちなみに体の部位でないCollisionTriggerで、これまた頭部以外の外で音を鳴らす場合の例は以下のよう。
Virt-A-Mate - Possess -
Possessは「取り付く」という意味で使ってると思う。 VR内のPersonの両手、頭の動きをプレイヤーの両手、頭の動きにピッタリ合わせることができる。 自分の頭はPersonの位置になるので、動きを映して見るために鏡