未分類

誕生日用のケーキに挿すろうそくを作ってみた。 未分類

誕生日用のケーキに挿すろうそくを作ってみた。

お誕生日の定番、ケーキに飾ったロウソクの火を一息で吹き消す儀式。 年を取ると年齢の本数だけのロウソクを挿すってわけにもいかなくなる。 そもそもそんなにたくさん一息じゃ吹き消せねえし。 そこで数字のロウソクの出番だ。 出来上がりはこんなの。 最初は、ダイソーに売ってる数字のロウソクを使おうと思っていた…
Androidスマホ音声入力覚書き 未分類

Androidスマホ音声入力覚書き

思ったより使える。 というか、ほとんど変換ミスが無いのに驚いた。 問題は特殊な文字や記号の入力だが、わかっている範囲で以下の通り。 「、」句点>「くてん」 「。」読点>「てん」 「「」>「かぎかっこ」 「」」>「かぎかっことじ」 「!」感嘆符>「かんたんふ」 「?」クエスチョンマーク>くえすちょんま…
Orange Pi PC2がインターネットにつながらなくなった。 未分類

Orange Pi PC2がインターネットにつながらなくなった。

IPアドレスは固定で末尾を16にしてある。 どうもこれを他に取られた模様。 この結論に至るまでにいろいろやったのだが、とりあえず、IPを固定しないで自動で割り振られるようにして再起動したらあっさりつながった。 この結果末尾は26になった。 Windows10のPCのコマンドプロンプトから「arp -…
Blender 3.2.1 – Pose Mode 覚書き – 未分類

Blender 3.2.1 – Pose Mode 覚書き –

左右対称にポーズのコピーなどをしたいならlFoot, rFootでなく、Foot.L, Foot.Rなどの命名方法にしなければいけないようだ。 大文字のLとRをファイル名に入れるのだそう。 _L,_R, -R,-L, .R,.L Edit > Batch Rename... が使える。 例えば下のよ…
GPS LoggerのデータをGoogle Mapにプロットする。 未分類

GPS LoggerのデータをGoogle Mapにプロットする。

GPS Loggerをスマホにインストールして散歩のときに持ち出してみた。 歩きながら見ていた感じではそこそこデータを拾っている様子。 帰ってきてファイルをメールでPCに送信し、それをGoogle Mapに落としてみる。 Google Mapでの手順が分かりにくいので覚書きしておく。 以下の通り。 …
起動中のArmbian(Orange Pi PC2)にUSB-HDDを挿す。 未分類

起動中のArmbian(Orange Pi PC2)にUSB-HDDを挿す。

起動中にUSB接続のHDDを抜き挿ししたい。 そのまま挿したら落ちた。 たぶん電源不足。 こんなのを買ってきた。 これの信号側をHDDにつなぎ、電源側をモバイル・バッテリーにつなぐ。 HDDがちゃんと起動してからOrange Pi PC2に挿せば、落ちることもなくちゃんと認識した。 以下のようにマウ…