ESP32 3 9月 2022 野外で稼働中の ESP-WROOM-02 + Si7021 のケース その後 「野外で稼働中の ESP-WROOM-02 + Si7021 のケースを作った。」のその後。 上部でつるす構造になり、底のメッシュが細かくなった。 さらに、3か所のネジ留めが面倒になったのでネジ留めを1か所だけにした。 その後、その1か所も面倒になって、とうとうネジ無しではめ込むだけにした。…
ESP32 1 5月 2021 4台のうちの1台のESP32-CAMが不調 ESP32-CAMは4台あるが、そのうちの1台だけが不調なので書く。 参考記事「OV2640 ESP32-CAM を試す。」 症状 Serial Monitoprに以下のように出力される。 あまり意味がないけどカメラを外すと以下のように出力される。 ちなみに正常動作するものは以下のように出力する。 …
ESP32 16 2月 2020 ESP32 DEVKIT V1 + VL53L0X x 3 環境 Arduino IDE 1.8.12 esp32 by Espressif System v1.0.4 参考にしたサンプル・スケッチ SerialToSerialBT.ino VL53L0X_Continuous.ino モジュール VL53L0X ESP32 DEVKIT V1 …
ESP32 29 8月 2019 OV2640 ESP32-CAM を試す。 OV2640 ESP32-CAM はESP32にカメラとSDカードスロットが付いたモジュールだ。 今回のお試しに使ったもの OV2640 ESP32-CAM(本体) USBシリアル変換モジュール(スケッチの書き込みに必要) ジャンパー線(USBシリアル変換モジュールとの接続用) Arduin…
ESP32 11 7月 2019 VaMからBluetooth Serial経由でESP32にデータを送ってサーボ・モーターを動かす。 Arduino IDE 1.8.8 Visual Studio Code 1.36.0 スケッチフォルダは自分で用意したsketchという名前のフォルダにしてある。 参考にしたスケッチのサンプルは2つ。 sketch¥generated_examples¥SerialToSerial…
ESP32 10 7月 2019 ESP-WROOM-32 – Servo Motor – ここを参考にさせていただいた。 https://randomnerdtutorials.com/esp32-servo-motor-web-server-arduino-ide/ ライブラリは上からリンクされているここからもらったもの。 https://github.com/RoboticsBrno…
ESP32 9 7月 2019 ESP-WROOM-32を使い始める。 秋月で取り扱いが開始されたときに喜び勇んで買い込んだESP-WROOM-32をやっと使ってみる。 今時じゃ中華通販でモジュールが500円とかで買えるようになっている。 置いといても仕方ないが、そのままじゃ使えないので、変換モジュールを注文しておいた。 今日届いたのでハンダ付けした。 さすがに面実装1…
ESP32 9 7月 2019 ESP32 – SerialToSerialBT – ESP32のサンプル・スケッチのSerialToSerialBTを動かしてみる。 PCのBluetooth機器と同様にペアリングする。 名前はスケッチに書いてある「ESP32test」となる。 Arduino IDEのシリアル・モニタに下のように表示されてペアリング待ちとなる。 そこそこ時間がかかっ…
ESP32 9 7月 2019 ESP32の環境を作る。 環境 Arduino IDE 1.8.8 ESP8266の時と手順は同じだ。 下の部分に https://dl.espressif.com/dl/package_esp32_index.json と入れる。 ボードマネージャーで 以下のようにする。 ファイル > スケッチ例 > ESP32 > An…