支えあり。 支えなし。 こてがダイソー製でないからこうなるのだと思うが、支えがないとダラーンと曲がってこて先がリングに触れる。 ちょうど1年ほど前に作成したのに記事にしてなかったので書いた。 Tweet https://
8cm DCファン用のファン・ガード
8cm DCファン用のファン・ガードを作った。 足を履かせないとファンのブレードが当たるのでこういう構造をしている。 プリントするときはくっつけて1枚として印刷する。 とりあえず両方とも0.6mmにしてみた。 作ったのは
PC用のケース・ファンを向きを固定して吊るすマウンターを作った。
ケース代わりのメタル・ラックにPCが入れてある。 HDDの冷却にケース・ファンを取り付けるのだが、位置や向きがなかなかうまく固定できない。 そこで、こんな感じに吊るすことにした。 下が、Blender上での全パーツだ。
Oculus Sensor を対角線に置いてみた。3
「Oculus Sensor を対角線に置いてみた。2」の続き。 前回の問題点は、クローゼットがある側の対角に設置したセンサーの位置だった。 クローゼットの扉の開閉の都合があるので、一番端に設置できない。 そこで、こんな
SATAカード用の固定パーツ
うちのPCはケースに入ってない。 なので増設カードはみんなただスロットに挿し込んであるだけだ。 サイズの大きなカードのスロットにはマザーボード上にストッパーがついているので、まず抜けるようなことはない。 最近買ったSAT
G-Code
ここが参考になる。 https://reprap.org/wiki/G-code 日本語のものもあるが、翻訳途中だし内容が古いそうだ。 https://reprap.org/wiki/G-code/ja Tweet ht
TEVO Tarantula - Heating failed PRINTER HALTED -
Heating failed PRINTER HALTED というエラーが出て止まる。 出たり出なかったりだったが、とうとう印刷の途中で出て停止した。 Firmwareを書き込んだばかりの時に「Thermal Runaw
cura Travelの設定
ノズルが印刷時に移動する際のセッティングだ。 https://ultimaker.com/en/resources/52507-travel ノズルが印刷物に当たって印刷物がベッドからはがれることがあったので、それに関係
curaでIronを使う。
某掲示板情報でcuraにIronとい機能があると知った。 話の様子だと面を滑らかに整えるような機能らしい。 curaは機能をメニューに表示するかどうかを設定できる。 そのため、機能そのものが隠されていてその存在自体を全く
引いてON/OFFするスイッチ
シーリング・ライトなどはそうなのだが、ひもなどを引いてON/OFFするスイッチって結構使い勝手がいい。 なのに、そういうスイッチ単体の出来合いの物を見かけた気がしない。 セリアで買ったSMD電球ペンダントライトにそういう