Internet

Microsoft Expression Web 4 (Free Version) Internet その他

Microsoft Expression Web 4 (Free Version)

Microsoft Expression Web 4 (Free Version) はフリーのWEBデザイン・ソフトだ。 その昔、ホームページ・ビルダーというのを使っていて今でも持っているけど、古いし新しいバージョンを買う気も無いのでこちらを使ってみた。 Microsoft Expression W…
今更ながらのIrvine Internet その他

今更ながらのIrvine

Irvineというとかなり昔のソフトだがどうして今でもなかなか使える。 ページ内の画像ファイルを一括で保存する方法の覚書き。 まずはでの操作。 保存先の設定 ファイル>フォルダ>フォルダ設定 ツール>リンクのインポート という別の窓が開きURL読みはここで行ってからそのリストを本体へ送るという手順だ…
Discordのチャンネルの記事などを丸ごと保存する。 Internet その他

Discordのチャンネルの記事などを丸ごと保存する。

過去の書き込みとかを参照したいけどなかなか面倒だ。 全部保存してローカルで見られたら便利。 以下FireFoxでの操作、他のブラウザでは試していない。 1.通常通りDiscordをブラウザで開く。 2. + + 3.というのが開く。 4.私はここでをしたが、これは好みなので必須ではない。 5.とを選…
Webサイトを丸ごとダウンロードする。 Cyotek WebCopy Internet その他

Webサイトを丸ごとダウンロードする。 Cyotek WebCopy

Webサイトを丸ごとダウンロードする。 最初に試したWeBoXは文字化けしたり、ページのレイアウトが再現できなかったりでダメだった。 どこかで設定をすれば改善するのかもしれないがやってない。 次にCyotek WebCopyを試した。 Downloadsから最新版をもらって来てインストールして、サイ…
FileZillaの転送時のタイムスタンプの扱い。 Internet その他

FileZillaの転送時のタイムスタンプの扱い。

スマホからFTPで写真データをPCに転送している。 ファイルマネージャー(Android)とFileZilla(windows10)を使っている。 PC上で画像ファイルを移動したら同じファイル名のものがあると警告された。 ファイル名は分秒まで含めて撮影時刻にしてあるので、そういうことはあり得ない。 …
ID ManagerからKeePassへの移行 Internet その他

ID ManagerからKeePassへの移行

ID ManagerがUbuntuで使えないのでいろいろ方策を探した。 Wineを使う方法は当たり前すぎるので後回し。 KeePassに乗り換えるのは良さそう。 やってみる。 日本語化とかしない、インストーラなしで済むならポータブル版を選ぶが基本コンセプトだ。 KeePass https://kee…
Gmailへの着信をIFTTTを使ってガラケーへSMSで通知する。 Internet その他

Gmailへの着信をIFTTTを使ってガラケーへSMSで通知する。

家に引いてあるブロードバンドを除くと、データを送受信できるのはガラケーのSMSだけだ。 携帯電話関連は全く知識がないので間違ってるかもしれないが、データと言っても70文字分の文字だけらしい。 Android端末は持っていて、4台のスマートホンとNexus7が1台だが、どれもWi-Fi経由でしか通信で…
Download Monitor に戻す。 WordPress

Download Monitor に戻す。

Simple Download Monitor というのを使ってた。 「Simple Download Monitor」 「Simple Download Monitor 使い方」 ふと気づいたら、全然ダウンロードできてなかった。 ま、コンテンツそのものに需要が無いってことなんだろうが…。 調べても…
Googleの検索結果からURLだけ抽出する。 Internet その他

Googleの検索結果からURLだけ抽出する。

何かを検索してGoogleで表示されたURLを転記したいことがある。 例えばsahara’s WebLogを検索してそのアドレスを人に教えたい時は、下の絵 の赤線をクリックして実際にそこへ行き、アドレス欄のURLをコピーするか、 あるいは青線の部分をコピーするかする。 そうでなく、直接右クリックして…