ubuntu 26 8月 2021 Windows10 + VMware Workstation Player + Ubuntu + WordPress Orange Pi PC 2 にWordPressを仕込んでちゃんと動いているので、Windows10 + VMware Workstation Player + Ubuntuにも仕込んでみる。 仮想マシンとはいえOrange Piよりは動作が速いだろう。 環境 Windows10 Pro 64B…
Orange Pi 25 8月 2021 updraftを使ってデータベースをインポートする。 ここのサーバのブログのデータベースをローカルのOrenga Pi上のデータベースにインポートする。 updraftを両方のWordPressに入れて以下のようにする。 neo-sahara.com neo-sahara.comのWordPressにログインする。 設定からUpdraftPlus …
Windows10 Pro 64BIT 19 8月 2021 モニターの解像度が1920×1080にならない。 環境(以後B450) Windows10 Pro 64BIT GIGABYTE B450 AORUS M 玄人志向 GF-GTX1060-E6GB/OC2/DF iiyamaのPLE2410HDS-B1 DELL 1907FPt KVM SWITCH 3台のPCをKVM SWITCHで切…
静止画 8 8月 2021 Exifの撮影時刻を+9する。 スマホのタイムゾーンの設定がおかしくなっていて、標準時から+9時間になってなかった。 撮影した写真のExifの撮影時刻を+9する。 使わせていただいたのは以下のフリーウェアだ。 Exif Changer 使い方 画像のあるフォルダをここにドロップ 以下のように設定して最後に…
静止画 25 7月 2021 imgurに複数の画像をまとめてアップする方法。 単発でしかアップしたことなかったので、今まではよく調べもせず適当にアップしたりリンクを張ったりしていた。 はて、時々見かける「何枚かまとめて表示され、それを1つのアドレスで示している。」のはどうやってやるんだろう? こうやる。 3種類のファイル指定方法があるので選ぶ。 一度に複数枚指定できる。 タイ…
Windows10 Pro 64BIT 16 7月 2021 エクスプローラー上で表示されるHDDのボリュームラベルが変わってしまって変更できない。 エクスプローラー上で表示されるHDDのボリュームラベルが変わってしまって変更できない。 コマンドプロンプトからDIRで表示されるボリュームラベルは正しく表示される。 エクスプローラ上で表示されるボリュームラベルは上とは異なる。 エクスプローラ上で変更しても状況に変化はない。 コマンドプロンプトからL…
LibreOffice 15 7月 2021 LibreOffice – Short Cut Keys – 「え、今更?」って感じだが、今まではちまちまスクロールしてた。 Calc データのある最後のセルへ移動 + その他はここで。 https://help.libreoffice.org/3.6/Calc/Shortcut_Keys_for_Spreadsheets/ja 上のリンク先をPDF化したもの…
Software その他 5 7月 2021 cakewalk by Bandlab – Start – 「cakewalk by Bandlab - Install -」の続き。 起動してBasic.cwtを開く。 こんな感じ。 続いて以下の手順で音源を追加する。 ピアノロールを表示させる。 こんな画面になる。 左クリックからのドラッグでその位置に長方形を並べていけば、それが音の出る部分となる。 「カ…
Software その他 5 7月 2021 cakewalk by Bandlab – Install – cakewalk by Bandlabは登録するだけで無料で使えるDAW(Digital Audio Workstation)らしいので使ってみる。 https://www.bandlab.com/products/cakewalk 実行して、アカウントの有無によって以下のどちらかを選ぶ。 アカウン…
3D 26 6月 2021 DAZStudio_4.15.0.2_Win64.exe DAZCentralとかInstall ManagerとかでなくDAZStudioそのものが欲しい。 https://www.daz3d.com/downloader/customer/files#prod_13176…