国語の問題です。
以下の文を読んで、論理の展開について批評を加え、さらに筆者の心情について考察せよ。
民主党の小沢一郎元代表がみずからのグループを率い、来週の消費増税関連法案の衆院採決で反対票を投じる構えだ。
すでに約50人が離党届に署名し、小沢氏とともに集団離党して新党結成をめざすという。
それならそれで仕方がない。
だが、小沢氏が「私どもの大義の旗は国民の生活が第一だ」と、造反を政策論で正当化するのは納得できない。私たちには、今回の行動は「大義なき権力闘争」にしか見えない。
政権交代した09年総選挙で、民主党が掲げた「国民の生活が第一」の旗印は色あせた。
「予算組み替えなどで16.8兆円の新たな財源を生み出す」という公約が実現不能なことは、この3年の挫折で明白だ。
自分が首相なら実行できる、と言いたいかもしれない。ならば具体的に説明してほしい。
消費増税なしに持続可能な社会保障をどう築くのか。どうすれば16.8兆円もの巨額の新規財源が生み出せるのか。
小沢氏は「選挙になれば反増税と脱原発を掲げて戦える」と側近議員に語ったという。
だが、反増税はともかく、脱原発や原子力政策のあり方について、本人の口からまとまった主張は聞いたことがない。
結局、反増税も脱原発も、小沢氏にとっては実行すべき政策論というより、次の総選挙で一定の「数」を確保し、キャスチングボートを握るための道具ということではないのか。
あきれたのは、離党届に署名した衆院議員たちが、それを小沢氏に預けたことだ。
最後まで自分で判断し行動する姿勢を放棄し、「親分」に身の処し方を委ねるかのようだ。小沢氏に世話になっているのが事実でも、民主主義国の国会議員のふるまいとは思えない。
この3年、小沢氏の公約実行に向けた努力は見えない代わり、時の政権の足を引っ張る権力闘争ばかりが目についた。
震災の痛手が生々しい昨年6月、小沢氏は、菅内閣に対する不信任案に一時賛成しようとした。春には、グループの議員たちに野田内閣の政務三役や党役職の辞表を次々と出させた。
その小沢氏がいま「公約こそ大義」と叫ぶのは、驚きを通り越してこっけいですらある。
離党者が54人以上なら与党は過半数を割り、野党と組めば内閣不信任案が可決される。自民党はますます野田首相の足元を見るだろう。
首相の置かれた状況は厳しいが、妥協は不可能だし、すべきでもない。たじろぐことなく採決に臨むしかない。
小沢のことが非常に嫌いなんだなということはよく読み取れる。
が、それ以上に何の説得力も無い文章だ。
>それならそれで仕方がない。
いきなり、この一文で、筆者の論調に違和感を感じる。
何がどう「仕方ない」のか、文が稚拙で唐突で、読んでいて思わず失笑した。
>だが、小沢氏が「私どもの大義の旗は国民の生活が第一だ」と、造反を政策論で正当化するのは納得できない。
まるで「造反」が悪であるかのような書き様だが、悪に対する「造反」は正義だよね。
政策論の具現化の方法が今回の場合は「造反」なんであって、正当化するための政策論だと決め付ける意味が良く分からないね。悪意は感じるけど。
>私たちには、今回の行動は「大義なき権力闘争」にしか見えない。
だから「私たち」じゃなくて「私」だな。
「造反」が悪で「権力闘争」もイカンという勝手な決め付けで目が曇ってるのは君だけだから。
>自分が首相なら実行できる、と言いたいかもしれない。ならば具体的に説明してほしい。
「かも」「ならば」「ほしい」って、勝手に仮定し、その仮定にもとづいて話を展開する、オナニー論法。
>消費増税なしに持続可能な社会保障をどう築くのか。どうすれば16.8兆円もの巨額の新規財源が生み出せるのか。
いくらかかるかは別にしてもそれを行政改革無しに消費税だけでまかなおうとしていることに問題がある、と反対者は言ってるんだけどね。
君も官僚に洗脳されてるのか、なんか文全体が財務省臭いんだけど、気のせいかな。
消費税の増税が絶対イカンと言ってるヤツは見かけないね、みな手順が逆だと問題にしとるのよ。
>時の政権の足を引っ張る権力闘争ばかりが目についた。
やってることは、君の所属する集団や、自民党や公明党と同じだけどね。
自分たちがずっとやってきたことは正しいけど、小沢はそれをやっちゃいけないって言いたいのかな。
政治ってのはある意味権力闘争そのものだしね。
>その小沢氏がいま「公約こそ大義」と叫ぶのは、驚きを通り越してこっけいですらある。
「公約こそ大義」と叫ぶのは間違えではないだろうに、まるで子供の喧嘩のように論点がすりかわるな。
ある意味、公約を守ることが権力闘争の手段だとしても、それで公約が達成されるなら有権者的には一向に構わない訳だ。
というより、公約を守らないことは決して許されない絶対悪なわけで、それ以外は大きな問題ではないのに、この文では公約違反に関して一切触れられていないことに非常な違和感を感じる。
>首相の置かれた状況は厳しいが、妥協は不可能だし、すべきでもない。たじろぐことなく採決に臨むしかない。
あれあれ、体制批判が心情のくせに、てか、それ以外にとりえが無いくせに、とうとう現政権に同調しちゃったよ。
で、野田が明らかに公約に反している点についてはいっさい論じないのかな。
結局、はじめに書いた通り、どう読み返しても「個人的に小沢が嫌い」ってことしか読み取れない。
明らかにその1点を論じたいがために書かれたゆがんだ文脈が鼻につく。
これを読んだら、逆に何だか小沢が好きになったかも。
君んとこ、最近、質が下がったともっぱらの評判だぞ。
ちと頭冷やして、足元を見ろよ。
レガシーなメディアの行く先には苦難の道のりが待ってるんだからさ。