適当に仮止めでやってた分には良かったが、少しずつ詰めて、例えば扇風機と割り箸とをきっちり接続してみたりすると、どうもギシギシする。
サーボの力不足なのかなあとも思ったが、よく考えたら下のようなことになってたと気づいた。
機械関係の知識のある人なら当たり前のことなんだろうけど、残念ながら私の場合には実際にやってみてしばらくしないと気づかない。
で、こういうふうにして、きっちり結びつけるのをやめてみた。
扇風機に取り付けたリング状のパーツの穴の中に割り箸が固定されずに通してあるだけということだ。
これなら双方の軌道がずれても問題ない。
その程度しか進展してないが、現状はこう。
一応、ニッケル水素充電池の充電後から電池が切れるまで、機構的には問題なく動き続ける。
