Sahara's WebLog

日記のような、備忘録のような、うらみつらみのような、自慢のような…。

CyberPower BACKUP BR 375 (CP375 JP) を使い始めた。

CyberPower BACKUP BR 375 (CP375 JP) を使い始めた。
無停電電源装置(UPS)だ。
APCのBE325-JPをずっと使っていた。
バッテリーの寿命が来て、1・2度純正品の交換用バッテリーに替え、それにも寿命が来た。
その後、1台は秋月で買ったバッテリーを外付けして使っている。
ACに直接つながる物を自分であれこれイジクルのはどうもという気がずっとしていて、やっと後継を買ったということだ。
またAPCのでもいいかなと思った。
現行はBE425M-JPというヤツのようだ。
これでもよかったが、ふとサイズを調べてみたらCP375 JPは半分ほどだったのに惹かれてポチってしまった。
大きさを何と比較するのがいいのか迷った挙句、どの家庭にもある「ビオレu手指の消毒液」を写し込んでみた。

もちろん、小さい方が良いとは全く思っていないが、置き場所を考えるとついそっちへ引っ張られてしまうのも事実。
APC BE325-JPに入ってたバッテリーはLONGのWP3-12だったが、CyberPower BACKUP BR 375 (CP375 JP)は、Amazonのレビューに貼られている写真ではB.B. BATTERYのCPS3.6-12というもののようだ。
12Vで3.6Ah。
とりあえず配線して、今これを書いているPCをつないでみている。
今のところは特に問題は無い。
8時間は充電しろと書いてあるので、時間が経ったらコンセントを引っこ抜いてみるつもり。
APC BE325-JPの差し込み口(左)にはカバーが無く、使わない差し込み口にはホコリよけのテープを自分で貼っていたが、CyberPower BACKUP BR 375 (CP375 JP)にはちゃんとスライド式のカバー(右、灰色の部分)がついている。

BE425M-JPがどうなっているかはわからない。

追記(2018/09/16)
 上のUPSを注文したのが2018年01月14日だ。
 その後、問題なさそうだったので2018年03月28日に同じものを追加購入した。
 今日2018年09月16日現在、2つとも問題なく稼働中だ。
 最初に買った方は8ヶ月、後の方は半年近く経過した。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted under: Hardware その他


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.