Sahara's WebLog

日記のような、備忘録のような、うらみつらみのような、自慢のような…。

Arduino ESP8266 filesystem uploader

Arduino ESP8266 filesystem uploader はESP8266のフラッシュ・メモリーにデータを書き込むArduino IDEのプラグインだ。
https://github.com/esp8266/arduino-esp8266fs-plugin
実行するとスケッチのあるフォルダに作成したdataという名前のフォルダに入っているファイルをESP8266のSPIFFSを利用して読めるようにESP8266のフラッシュ・メモリに書き込んでくれる。
いつの間にかインストールしてあって普通に使ってたけど、改めて導入方法を書く。

上へ行ってファイル(ESP8266FS-0.5.0.zip)をもらって来る。


解凍すると、
ESP8266FS-0.5.0¥ESP8266FS¥tool¥esp8266fs.jar
のようになる。
Arduino IDEでFile > Preferences > Sketchbook locationとたどってスケッチの保存してあるフォルダを確認する。

_sketchというフォルダだと仮定して話を進める。
その_sketchフォルダにtoolsというフォルダを作成する。
作成したtoolsの中に上で解凍したESP8266FSというフォルダ以下をコピーする。
_sketch¥tools¥ESP8266FS¥tool¥esp8266fs.jar
という構造になる。

Arduino IDEを再起動して以下のように表示されていれば完了だ。

ここまで来れば使い方は簡単でただクリックするだけだ。
現在対象にしているスケッチ(.inoファイル)のあるフォルダにdataフォルダを作っておくとその中身がすべてSPIFFSにアップロードされる。
 COMポートは使わずにおくこと。
 最大サイズを確認してオーバーしないこと。
以上を守れば失敗したことは無い。

参考
ESP8266 + WEBServer + SPIFFS

このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted under: ESP8266


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.