Sahara's WebLog

日記のような、備忘録のような、うらみつらみのような、自慢のような…。

「【Unity】RayCastを使いこなせ!判定や表示に使ってみよう」をやってみた。

【Unity】RayCastを使いこなせ!判定や表示に使ってみよう」をやってみた。
「【Unity 入門】2時間で作る五目並べゲーム!」をやってみた。」で「Ray」の話が出たついでに、他の記事で「Ray」を試してみることにした。

例によって参考サイトの通りに問題なく実行出来たら何も書かない。
問題点、疑問点、理解不足な点だけの覚書きをする。

早速だが、
Physics.Raycast(ray, out hit, 10.0f)
の中の10.0fはRayの届く範囲を指定する。
やってみたら、設定したCubeが遠すぎて実行しても何も起こらず少し悩んだ。
Physics.Raycast(ray, out hit, 100.0f)
のように距離を大きくしたら反応してくれるようになった。

Ray ray = Camera.main.ScreenPointToRay(Input.mousePosition);
はカメラ(プレイヤーの目の位置)から画面上のマウスの位置へ向かってRayを発射するような設定だと思う。
サンプルの後の方にRayを可視化する例があってそれで確認できる。

多分こんな感じというのをBlender上で再現してみた。

Playerがマウスでクリックしているのは、下の絵の赤丸で示したGame Window上の点ということだと思う。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted under: Unity


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.