起動中のArmbian(Orange Pi PC2)にUSB-HDDを挿す。
2022年4月25日
2022年4月30日
起動中にUSB接続のHDDを抜き挿ししたい。
そのまま挿したら落ちた。
たぶん電源不足。
こんなのを買ってきた。
これの信号側をHDDにつなぎ、電源側をモバイル・バッテリーにつなぐ。
HDDがちゃんと起動してからOrange Pi PC2に挿せば、落ちることもなくちゃんと認識した。
以下のようにマウントした。
再起動時に自動的にマウントされるようにするための設定は以下に書いてある。
「Orange Pi に3.5inch HDDをUSB接続してみる。」
UUIDを調べる。
このUUIDを/etc/fstabに追加する。
として、
を追加する。
USBに挿したときに自動的にマウントするにはudevの設定が必要だそうだ。
参考:https://www.xmisao.com/2013/07/17/usb-hdd-mount.html
/etc/udev/rules.d以下にusbhdd.rulesなどを作成して
と書いておく。
Tweet