Sahara's WebLog

日記のような、備忘録のような、うらみつらみのような、自慢のような…。

Home » 電子工作 » Archive by category "プリント基板自作" (Page 7)

両面基板を作ってみた

KiCadで配線していたら、1本だけどうしても通せない配線があったので、仕方なくビアを打って裏面に通してみることにした。 ついでなので、混んでいるいくつかの配線も裏に移してみた。 基本的な手順は前回「最近のプリント基板作

Continue reading


最近のプリント基板作成手順(ラミネータと黄色紙によるトナー熱転写方式)

Press-n-Peelで始めたトナー転写によるプリント基板の自作だが、最近は完全にeBayで買った黄色いトナー熱転写用紙(通称:黄色紙)に乗り換えた。 下のように、最近ではアマゾンでも取り扱いがあるので、ちとお高いが、

Continue reading


KiCad - ビア(Via) -

両面が必要なほど複雑な回路を組んだことが無いので、ビアの打ち方についてはまだ試してなかった。 簡単だ。 配線中にキーボードから「V」を入力すればそのときのカーソルの位置にビアが打たれる。 ビアが打たれたところから先は裏面

Continue reading


LEDを円周上に配置したLチカボード

プリント基板を自作し始めたときに最初に作ったのがLEDを円周上に配置したボードだ。 どうせならユニバーサル基板では作れないものを作ろうというので作った。 PIC16F887 + 12 LEDs (円周上に並んだ12個のL

Continue reading


KiCad - なるべくベタの部分を増やす -

エッチングのことを考えると、なるべくベタ・パターンの部分を増やしたい。 要するに溶かす面積を減らしたいわけだ。 そこで下のような配線だけのパターンにしないで、 GNDはベタ・パターンにして、エッチングの面積を減らす。 と

Continue reading


KiCad - Pcbnew上の表示情報を減らしてすっきり表示 -

Pcbnew上にはパーツの名前や、各種の値、パーツの枠などが表示される。 配線するときにはこれが邪魔になる場合もあるので、余分なものは表示しないようにして、極力シンプルにする。 右に表示されているVisiblesの中のL

Continue reading


表面実装用のICSP端子の自作

表面実装にすると、PICを取り外してプログラムを書き換えることが出来ないので、基板上にICSP接続用の端子を用意することが多い。 せっかくコンパクトな表面実装にしたのに、たまにしか使わない端子がピンソケットやピンヘッダと

Continue reading


自作プリント基板への穴あけの近況

問題なく上手く行っていると記事にはならない。 別件で自分の記事を眺めていたら、過去に書いた穴あけの失敗例がやけに目に付いたので、近況を書くことにした。 目に付いた失敗例は以下のようなもの エッチング後の基板に穴をあけてみ

Continue reading


新年初エッチング(PIC24FJ64GA002 with FatFs + SD Card でデータロガー)

2日にエッチングした基板の2枚目。 「新年初エッチング(PIC16F1827 + 7seg x 3 LED で電圧計)」の続き。 PIC24FJ64GA002 に FatFs を組み込んで SD Card を読み書きし、

Continue reading


新年初エッチング(PIC16F1827 + 7seg x 3 LED で電圧計)

若干心配したのは、SSOPの20ピンと、線間0.25mm、線幅0.25mmを勢いで入れ込んだこの基板だ。 全く問題ないようだ。 4枚ほどエッチングしたが、気になるSSOPの基板から仕上げることにする。 その他は別の記事で

Continue reading