Sahara's WebLog

日記のような、備忘録のような、うらみつらみのような、自慢のような…。

Home » 電子工作 » プリント基板自作 » Archive by category "現在実行中の方法"

中華製ヒートシンクにネジ穴を切って基板に取り付けてみた。

いろいろあって、ボルトを切るためにタップとダイスのセットを買った(「ボルトをカットしてみた。」)。 結果として、ネジ穴を切ることもできるようになったので、eBayで買ったアルミのヒートシンクを加工して基板に取り付けてみた

Continue reading


エッチングの完了したプリント基板のカット

漠然と、最近は万能ハサミで切ってますよ、的なことは書いた。 実際にどんなのかまとめておくことにする。 本当ならパーツをハンダ付けする前にカットする方がいいのに、今回はちょっと順番を間違えている。 正しい手順は、 エッチン

Continue reading


DIP用のICソケットを改造し、KiCadでフットパターンを編集し、「なんちゃって表面実装」する。

表題の通り。 「なんちゃって表面実装」とは、本来表面実装用のパーツでないものを無理やり表面実装すること。 とにかく「穴をあけたくない」がためにじたばたする。 この話は各所に書き散らしている。 「新年初エッチング(PIC2

Continue reading


両面基板をつくってみた 2

両面基板を作る手順もほぼ固まりつつある。 いつもの癖で、問題が無いときは、写真を撮らずにどんどん進めてしまうので、上手くいくと記録が残らない、ということになる。 今回は、途中で気付いて写真を撮りながらやったので載せておく

Continue reading


エッチング方法 - エッチング液の量とか -

昨日、某巨大掲示板のその筋のスレを覗いていたら、私と同じようにジップロックでエッチングしているらしき人が1回に10mL程度で済むと書いていた。 塩化第二鉄液でなく、過酸化水素にクエン酸を混ぜるとかいう方法の話が、定期的に

Continue reading


両面基板を作ってみた

KiCadで配線していたら、1本だけどうしても通せない配線があったので、仕方なくビアを打って裏面に通してみることにした。 ついでなので、混んでいるいくつかの配線も裏に移してみた。 基本的な手順は前回「最近のプリント基板作

Continue reading


最近のプリント基板作成手順(ラミネータと黄色紙によるトナー熱転写方式)

Press-n-Peelで始めたトナー転写によるプリント基板の自作だが、最近は完全にeBayで買った黄色いトナー熱転写用紙(通称:黄色紙)に乗り換えた。 下のように、最近ではアマゾンでも取り扱いがあるので、ちとお高いが、

Continue reading


表面実装用のICSP端子の自作

表面実装にすると、PICを取り外してプログラムを書き換えることが出来ないので、基板上にICSP接続用の端子を用意することが多い。 せっかくコンパクトな表面実装にしたのに、たまにしか使わない端子がピンソケットやピンヘッダと

Continue reading


自作プリント基板への穴あけの近況

問題なく上手く行っていると記事にはならない。 別件で自分の記事を眺めていたら、過去に書いた穴あけの失敗例がやけに目に付いたので、近況を書くことにした。 目に付いた失敗例は以下のようなもの エッチング後の基板に穴をあけてみ

Continue reading


本日の自作プリント基板のエッチング(2015/09/06)

今日やったエッチングの記録。 余談ながら、最近のプリント基板作成の手順はおおよそ以下の通り(※1)。 1.KiCadで回路図を書く。 2.KiCadでPCBパターンを作る。 3.KiCadでsvgファイルを書き出す。 4

Continue reading