eBayで買ったArduino Nano Clone。 FT232RL の代わりに CH340G が載っているので、ドライバーが必要だ。 購入元のページのリンクは切れていたので、CH340G Driver で検索して、最
自作プリント基板にできるシミの除去
自分で作ったプリント基板に、かなりの確率でシミのようなものが出来る。 作ってからしばらくして、ふと見ると出来ている。 表面の腐食のようなので、早めに手当てして深層まで達しないように手を打つのがよさそうだ。 分かりやすいの
ESP8266モジュール(ESP-WROOM-02)を試す その47 – Blynkを使ってみる(ESP8266側の準備) –
「ESP8266モジュール(ESP-WROOM-02)を試す その46 – Blynkを使ってみる(Android側の準備) –」の続き。 以下、Arduino IDE、ESP8266側の準備を書く。 ESP8266の開
ESP8266モジュール(ESP-WROOM-02)を試す その46 – Blynkを使ってみる(Android側の準備) –
Blynk(http://www.blynk.cc/)は、ざっくりいうと、スマホでIoTを実現するための仕組み。 Android端末 + アプリ Arduino IDE + ESP8266 + USBシリアル変換モジュー
ThingSpeakのChartをWordPressに貼る。
ThingSpeakへ行って、Chartのここをクリックする。 出てきた窓の赤線の部分をコピーする。 それを、WordPressの記事にペーストする。 以上、で完了。 Tweet https://neo-sahara.b
ESP8266モジュール(ESP-WROOM-02)を試す その45 – MAX6675使用K型熱電対モジュールをテスト -
MAX6675使用K型熱電対モジュールは結構お気に入りだ。 その証拠に、もう幾度も記事に登場している。 測定部先端までが長く、測定部が小さいので、奥まで届くし、狭いところでも測定できる。 やっぱりESP8266でも扱いた
eBayで買ったベンチバイスが爆速で届いた。
eBayで買った小物については、あまり記事にしたことが無い。 今日の小物は注文から5日目に届くという、記憶にある限りでは最速だったので書いてみることにした。 7日に注文し、今日は12日だ。 これより先に注文した到着待ちの
ESP8266モジュール(ESP-WROOM-02)を試す その45 – system_rtc_mem_write system_rtc_mem_read –
Deel Sleep を試そうと思って、ESP8266 SDK API Guide を読んでいたら、system_rtc_mem_write という関数を見つけた。 system_rtc_mem_read もある。 De
無停電電源装置BE325-JPのバッテリにWP5-12を使ってみる。
無停電電源装置BE325-JPは、正規品のバッテリーに寿命が来て、交換しようとしたら円高で高騰していたため、そのまま放置してあった。 バッテリに秋月で買った安いWP5-12を使ってみようと画策はしていたが、実質放置状態が
Raspberry Pi Zero って、話題になってから結構経つけど、どこで買えるの?
Raspberry Pi Zero という破格値のシングルボード・コンピュータが話題になってだいぶ経つけど、一部の物好き以外には行き渡って無いようだ。 本家のサイト(https://www.raspberrypi.org