Hardware その他 7 6月 2010 DVD-R読み込み不能? 久しぶりにPioneer DVR-A06を引っ張り出してきた。 下がDH-20A3Sで上がDVR-A06。 購入時にも書いたことだが、久しぶりに比べてみるとあらためて重量の差に驚く。 我が家では、しばらく前にIDE接続のHDDは全部売り払ってすべてS-ATA接続にし、DVDドライブもS-ATA接続の…
Hardware その他 27 2月 2010 100均マウスパッド 100均でマウスパッドを物色し、こんなヤツを買ってみた。 これ以前に使っていたものも、やはり100均で買ったもので、表面が布張りのマウスパッドだった。それが実は非常に調子がよかったのだが、布の貼り付けが弱くて、だんだんはがれてしまって、のりの塗布面が手に当たってぺたぺたするようになった。そこで、どう…
Hardware その他 21 1月 2010 CanoScan LiDE 200 CanoScan LiDE 200 を購入した。実はスキャナーはこれで4台目だ。現役で稼働中のEPSONの複合機PM-A950が3台目。CanonのCanoScan N1220Uが2台目。EPSONのGT-6500WIN2が1台目だ。驚いたのは6500WIN2の資料を探し...
Hardware その他 8 1月 2010 Drive Fitness Test Drive Fitness Test を使ってみた。Drive Fitness Test (通称DFT)はHGSTが提供するフリーのHDD用のツールだ。HGSTのダウンロードのページ行って、Drive Fitness Test をクリックし、私の場合は CD Image をもらっ...
Hardware その他 22 11月 2009 ワットチェッカー 計測技術研究所のワットチェッカー 2000MS1を買った。サンワサプライあたりへもOEM供給しているのでTAP-TST5の方が名が通っているかもしれない。もうちっとコンパクトにしてくれたらいいのに、というのが最初の感...
Hardware その他 9 8月 2008 My PCs 現役のもの 私の購入した、メーカー製、ショップ製ホワイトボックス、自作、さまざまなPCの記録を別のWebページから転記。----------------------------------------記憶では1台NECのノートを使用。型番も購入日時も不明。-...
Hardware その他 6 4月 2008 LITEON DH-20A3S 到着 LITEON DH-20A3S が届いた。注文したのはグッドメディア、特に何のこだわりも無く、最安の店を選んだ。ついでに商品注文から到着までの経過も書いておこう。これが、届いたメールの一覧。4月4日16時に注文後、...
Hardware その他 4 4月 2008 LITEONのドライブを注文 LITEON DH-20A3S-26/BOXを通販でオーダーした。送料無料で、3659円。どうも、音がうるさいと評判のようだが、CDもDVDも、どうせイメージに焼いて仮想ドライブにマウントしてしか使わないので、焼くときだ...
Hardware その他 18 2月 2008 メモリが安くなってきた メモリを増設したというお題の中で、「メモリが安くなってきたので533から800にしよう」と書いて、性能のよいものに載せ換え、しかも1GBだった実装量を4GBにした。感覚的に安くなったなあとは思うわけだが、実際...
Hardware その他 7 12月 2006 Core とな? そろそろ、PC自作の虫がうずうずしはじめている。何かな、「そろそろ」だと言う根拠も別に無いのだが、しいて言えば、カミさんが数ヶ月前に購入した某メーカー製PCに、我が自作PCのスペックが、多少劣っているから...