GIMPが3になった。 この記事を書いている時点で3.0.2だ。 喜んで新しいのを使い始めたのだが、よく使う矢印を描くプラグインが使えなくなった。 新しいのは以下の経緯で入手した。 Can Gimp Draw Arrow
GIMP 背景が透明な画像の作り方
背景が透明な画像は、Blenderとかで透過画像を利用してメッシュを部分的に抜くのに使う。 例えば、これだが、 レンダリングするとこういうになる。 UVSphereに下のような画像を貼るのだが、赤以外の部分は透明でなけれ
GIMP - 新しいファイルを開くときのテンプレートを作成する。 -
GIMP 2.10.30 1.作成するテンプレートになる画像を新規に作成する。 2.サイズなどを設定してOKをクリックする。 3.テンプレートの作成がクリックできるようになるのでクリックする。 4.名前を付けてOKをクリ
Exifの撮影時刻を+9する。
スマホのタイムゾーンの設定がおかしくなっていて、標準時から+9時間になってなかった。 撮影した写真のExifの撮影時刻を+9する。 使わせていただいたのは以下のフリーウェアだ。 Exif Changer 使い方 画像のあ
imgurに複数の画像をまとめてアップする方法。
単発でしかアップしたことなかったので、今まではよく調べもせず適当にアップしたりリンクを張ったりしていた。 はて、時々見かける「何枚かまとめて表示され、それを1つのアドレスで示している。」のはどうやってやるんだろう? こう
Capture2Text フリーのOCRソフト
https://sourceforge.net/projects/capture2text/ Capture2TextはフリーのOCRソフトだ。 使い方 1.起動する。 2.OCRしたい矩形領域の左上にマウスカーソルを持
GIMP レイアウトの初期化
どっかを触ったらGIMPのダイヤログとかが変なレイアウトになってしまったので初期設定に戻す。 編集>設定>ユーザーインターフェイス >ウィンドウの設定>保存済みウィンドウ位置のリセット https://neo-sah
GIMP パス
次々クリックしていけばパスが繋がっていく。 クリックするだけなら直線が描かれる。 クリック後に保持しながらドラッグすれば曲線になる。 直線を後で曲げる:直線の途中をドラッグ パスを閉じる:引き始めで[Ctrl]+[LMB
GIMP - 省略線 -
レイヤーを追加する。 線を引きたいあたりを引きたい線の幅で矩形選択する。 白く塗る。 選択を解除する。 フィルター>変形>波紋( Filters > Distorts > Ripple ) 適当な波型にして[OK]。 元
PIC32MM0064GPL028 + ST7735 でプログラム・メモリに置いた画像を表示させる。- データの準備GIMP編 -
「PIC32MM0064GPL028 + ST7735 でプログラム・メモリに置いた画像を表示させる。- データの準備 –」のGIMP用改良覚書き 上の記事の頃はPaintShop Pro(PSP)というソフ