POSER

Queue Manager 1 POSER Pro

Queue Manager 1

一番期待していたNetwork Renderingだが、今のところおおむね満足だ。レンダリングをQueueモードで実行すると、出力先の指定の後、とりあえず、Queue Managerというのがバックグラウンドで働いてくれて、POSER本体...
POSER Pro 購入 POSER Pro

POSER Pro 購入

POSER Pro のダウンロード版を購入した。昔POSER Pro Packというのがあって、このときは買い控えていた。この時は、次のバージョンで大幅な機能アップがあって、まあ買わずに待っててよかったかなという経験をした...
どーでもいいけど「コンパラ日本語サービス終了」 etc.

どーでもいいけど「コンパラ日本語サービス終了」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     コンテンツパラダイス日本語サービス終了のお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...
SR3 POSER 7E

SR3

Smith Micro になって初のアップデートの連絡がきた。何がどうアップデートされたのかはまだちゃんと確認していないが。これがインストール画面。「e frontier」にはショートカットが無くなって、「Smith Micro」...
Renderosity etc.

Renderosity

久しぶりにRenderosityにログインしようとしたら入れず、どうも登録時のメールアドレスが消滅していたところへチェックが入ったようで、メールアドレスを設定しなおせという。設定しなおしたんだが、なんだか途中...
Potrace etc.

Potrace

Potraceというソフトを見つけた。ここの先頭にTransforming bitmaps into vector graphicsとあるように、ビットマップをベクター化するソフトだ。UVのメッシュからテクスチャ用の画像を作成するのに、ベクトル系の...
Motion 03 Motion

Motion 03

ホームページの絵に使った服とダイナミック・クロスのスカートをはかせた。
Motion 02 Motion

Motion 02

腰を落としたポーズをしていなくて、もちろんジャンプもしていない場面での高さを、全体の高さ方向のデータから除けばいいと思うので、Hip yTranのデータをExcelに読み込み、一律に0.4程度を引き算してから貼り付...
Motion 01 Motion

Motion 01

モーションキャプチャによる動きのデータが、ここに大量にある。もらってきて使ってみようと思う。どれでもいいんだが、無難なところでFightingのDouble Kickにした。ここからbvh形式のものをダウンロードしてPOS...
UVマッピング 07 UVマッピング 02

UVマッピング 07

慣れてくれば、はじめから傾けたり、「整列」させたりして、後で縫い合わせるときに都合のいい方法もつかめてくる。目立つ部位なら結合し、目立たなきゃ切れたままでもいいと思う。赤枠の部分は正面なので結合した...